分類
2016年10月03日(月)
生徒会任命式
毎日、垂水高校のブログを楽しみにしていただいているみなさま!!
金曜日からブログが更新されていない!?
と心配されていたのでは・・・
そうなんです。
7月11日から「毎日更新」を目標に係で頑張ってきましたが
ブログのシステムの更新の関係で更新できず・・・
さみしい気持ち半分
久しぶりにブログから解放された週末を過ごすことができました。
また、
今日は、平成28年度の生徒会役員の任命式が行われました。
平成27年度 生徒会長の園田くんから
1年間の生徒会長としての想いや生徒のみんなへの感謝の気持ち
などが届けられました。
平成28年度 生徒会長は 普通科2年 松元 萌さんです。
生徒のみなさんと協力し、これまで以上に頑張ってほしいですね。
ブログも・・・
今日からまた・・・きっと
頑張っていきます。無理しない程度に(笑)
2016年09月29日(木)
災害ボランティアに参加しました
本日,5・6限目に垂水市のご協力を得て全校生徒で
先日の台風16号で被災した,馬込,井川地区の復旧ボランティアに参加しました。
被災状況を目の当たりにし,状況のひどさに声も出ない生徒もいたようでした。
少ない時間でしたが,土砂や流木の撤去に全員泥だらけになりながら汗を
流しました。まだまだ,復旧には時間と人手が必要なようです。生徒たちの中には
これで終わりではなく,休みを利用してボランティアに参加したいと
話をしてくれる生徒もいました。
地域に支えられている垂水高校として,生徒たちの力と思いが少しでも被災した方々の
支えになることと,一日も早い復旧を心からお祈りいたします。
2016年09月25日(日)
台風16号の被害
先日の台風16号において本校が受けた被害の一部を掲載します。
北門の様子
体育館横のブロック塀
玄関横の倒木
第二グラウンド
廊下の天井が破損
垂水フェリーが流木のため運休(21日)
23日(金)には全校生徒で特別清掃を行い,
少しずつですが平常を取り戻しつつありますが,
牛根地区では,崩壊した橋の影響で登校できない生徒がいるのも現状です。
また,一部地域では流れ込んだ流木や土砂の除去作業にご苦労されている方々も
いらっしゃいます。
ご苦労をされているみなさまへ
お見舞い申し上げますとともに
1日も早い復旧を心より お祈り申し上げます。
2016年09月24日(土)
先輩お久しぶりです。part5
先輩お久しぶりです。
こちらのシリーズもpart5!!
野球部の主将だった久保くん
平成27年度 普通科卒業
よく、野球部の練習を見に来てくれます。
現在鹿児島国際大学
福祉社会学部社会福祉学科に在籍。
高校のときにいっぱい勉強して
今のうちにたくさん怒られよう!!
って・・・
高校時代を懐かしんでいましたよ。
生活デザイン科 卒業の松田さんは
鹿児島市内の今村病院分院で
看護助手として勤務。
高校時代からいつも笑顔だった松田さん
現在の勤務先でも持ち前の笑顔で
同僚のみなさんにも患者さんにも
かわいがられているようでしたよ。
きっと、大変なこともあるとは思いますが
大変な時だからこそ
「笑顔」を忘れずに・・・
きっと
また
いいことが訪れるはずです。
2016年09月22日(木)
フリーダム ~生活文化華道紹介~
「フリーダム」
うわさの二人の祐介くんの作品です!!
「なんで、僕だけ名前を出すんですか?」
と怒られてしまいそうですが・・・(笑)
祐介くんの「おおらかさ」が
素敵に表現できているのでは・・・
2016年09月21日(水)
文化祭まで・・・あと1か月。
今年度の垂水高校文化祭は
10月21日・22日!!
ということは・・・文化祭まで1か月をきりました。
ファッションショーに参加する生徒は
放課後、作品の完成にむけての追い込みに・・・
当日が本当に楽しみですね。
最後に
今回の台風16号では
本校でも多くの被害があり
生徒・保護者・市民の皆様に
多くのご心配とご迷惑をおかけいたしました。
また、垂水市内各地域でも
道路の寸断など、多くの被害がありました。
今現在も普段の生活ができず
ご苦労をされているみなさまへ
お見舞い申し上げますとともに
1日も早い復旧を心より お祈り申し上げます。
2016年09月19日(月)
未来へ ~生活文化華道紹介~
未来を明るく照らす
2輪のピンクのバラ。
新しいメンバーになって
3回目の授業です。
高校生の頃から 華道・茶道・陶芸を
勉強できるなんて
本当にうらやましいです。
2016年09月06日(火)
「生命」に関する教育講演会のご案内
9月15日(木)に本校体育館で「生命」に関する教育講演会が
開催されます。
日 時 9月15日(木) 14:45~15:20
場 所 垂水高校体育館
講 師 岸下純弘(垂水高校 校長)
駐車場 本校グラウンド
どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。
2016年09月05日(月)
秋の空・・・体育祭練習!!
秋の空になってきましたね。
今日から本格的に体育祭の練習が始まりました。
空は・・・だいぶ秋の空になりましたが
やっぱり気温は高く、みんな汗だくになって
行進の練習や競技の練習を行っていました。
9月10日本番まで練習が続きますので
水分補給等、各自でしっかり準備してくださいね。
2016年09月04日(日)
大学学部研究会 ~広報たるみず~
垂水市の広報誌に大学学部研究会の特集を組んでいただきました。
何と8ページに渡り体験・経験を掲載していただいています。
また、垂水市の垂水高校支援も紹介されていますので
興味がある方は、ぜひご覧ください。
表紙は参加した三年生が飾りました。
特集の様子は以下のリンクよりご覧になれます。