分類
2016年07月23日(土)
夏休みの休日
夏休みに入って初めての土曜日ですが・・・
生活デザイン科は食物技術検定の実技試験を控えているので
今日は朝から実技練習を行っています。
だいぶ、料理も仕上がってきました。
1級検定は、フルコースを90分で調理しないといけないので
本当に大変です。
他にも音楽部の音色が聞こえたり、
野球部や女子バレーボール部、
卓球部も朝早くから練習を行っています。
今日も1日お天気がよく
暑い日となりそうですが
がんばりましょう!!
2016年07月22日(金)
学校紹介in鹿児島銀行垂水支店
本日,鹿児島銀行垂水支店さんに,生活デザイン科の生徒作品(ドレス)と
学校紹介パネルの展示をさせていただきました。ぜひ銀行にお立ち寄りの
際にはご覧ください。
ご相談があれば校長がどこにでも展示に行きます!!
鹿銀の方にも宣伝していただきました。ありがとございます。
2016年07月21日(木)
清掃活動で汗を流す
昨日,午後よりボランティア同好会の生徒の呼びかけで,
奉仕作業を行いました。部活動生を中心に50名ほどの生徒が参加しました。
昨年から始めた取組ですが,回を増すごとに多くの生徒が参加し
一生懸命作業をしてくれています。
途中雨が降る中でしたが,参加してくれた生徒の皆さん,
ありがとうございました。
場所は,高校前の国道沿いを行いました。
2016年07月20日(水)
一学期終業式
一学期終業式が行われました。月日が経つのは早いもので
ついこの前入学式で1年生を迎えたような気がします。
生徒の皆さんはどのような一学期を過ごしたのでしょうか?
検定取得,部活動,生徒会,あいさつ運動,ボランティア活動。
学校内にとどまらず,各方面で活躍する皆さんがとても誇らしかったです。
2学期も更なる活躍を期待します。
その前に,明日からは夏季課外!!暑いですが一緒に頑張りましょう!!
式の最後には校歌斉唱!!
終業式の前には,昨日のクラスマッチと各種検定の
表彰式も行われました。
ちなみに 昨日のクラスマッチの午後の結果は
男子のサッカーは,2年合同チーム!!
女子のバスケットは普通科の3年生でした。
普通科の3年生は,サッカーとバスケットの2冠達成です。
おめでとうございます。
2016年07月19日(火)
前半戦終了!!
午前中は男子のバスケットボール
女子のサッカーが行われました。
白熱したゲームにドキドキ。
優勝チームは
男子バスケットボール 生活デザイン科 2年生
女子サッカー 普通科3年生 でした。
午後からは,競技を入れかえ行われます。
水分補給をしっかりして,
がんばりましょう!!
2016年07月19日(火)
クラスマッチ開催!
クラスマッチが始まりました。
競技はサッカーとバスケットボール!
どのクラスも優勝目指して頑張ってください。
2016年07月18日(月)
この実なにの実♪
ブログの更新を始めて・・・
学校のすみずみまで観察するようになりました。
この木に
こんなかわいい実が・・・
今まで、気が付きませんでした。
この実はなにの実なんでしょうか?
3連休も終わり、明日はクラスマッチです。
お天気になりますように。
2016年07月17日(日)
すずしげに ~生活文化華道紹介~
日に日に暑くなってきた今日この頃。
ひまわりに淡い色のアンスリウム。
テーマは「すずしげに」
今週の玄関フロアは少し暑さが和らぎました。
2016年07月16日(土)
うわさの二人 part2
うわさの二人♪
何をしているかというと・・・
ポスターで使用する写真を撮っています。
ポスター??デビュー??
ある意味デビューとなりますが
今年も9月19日(月)に垂水漁港で行われる
「カンパチ祭 どんぶりグランプリ」
に出場することになり、そのためのポスター撮影でした。
昨年の10月に行われたお祭りでは
グランプリをいただくことができました。
今年は、どんなどんぶりになるのか・・・現在思案中です。
当日はうわさの二人もたぶん参加してくれるはずです。
どうぞ、お楽しみに♪
2016年07月15日(金)
ありがとうローラ先生!
平成26年8月より本校のALTとして勤務されてきたローラ先生が
この度,母国のアメリカへ帰国することになりご退職されました。
いつも英語の面白さを楽しく教えてくれたローラ先生。生徒たちも
ローラ先生のことが大好きで帰国することをとても悲しんでいました。
今後は大学院に進み,英語教育について学んだ後,将来は外国の方に英語を
教える先生になりたいという夢があるそうです。本当にありがとう
ございました。遠い日本,垂水からローラ先生を応援しています。
☆ローラ先生からの生徒のみなさんへ☆