分類

  • 2017年02月22日(水)

    先生方へのおもてなし会

    このところ、なかなか時間を作れずに

    ブログを休憩してしまていましたが、

    今日は、生徒の頑張った姿をぜひブログにあげなくては・・・と

     

    今日は、毎年行っている「先生方へのおもてなし会」

    が行われました。

     

    IMG_0596

    IMG_0630

    IMG_0643

    IMG_0633

    被服室が、1日限りのレストラン

    IMG_0641

    受付を頑張る人

    IMG_0668

    調理室で、最後まで頑張る人

    IMG_0662

    料理を運ぶ人

    IMG_0591

    IMG_0586

    IMG_0629

    IMG_0636

    それぞれの料理について

    先生方へ説明をする人

    IMG_0656

    ウエイターに徹する人

     

    みなさんの一生懸命な姿に

    2年間の成長を感じることのできる1日でした。

     

    お料理は、メニュー検討会を行い

    試行錯誤を繰り返しました。

    IMG_0637

    IMG_0615

    もちろん、まだまだ改善点もありましたが

    最初に試作した料理より

    どの料理も確実においしくなりました。

    IMG_0590

    IMG_0682

    クラス全員で1つのことをやり遂げ

    一段と絆も強まったのではないかと思います。

     

    1日中の活動に

    本当に疲れたと思いますが

    「今日は、本当に楽しかったです。」

    という満足気なみなさんの笑顔が

    1番の「おもてなし」となりました。

     

     

     

     

  • 2017年02月02日(木)

    「3年生に聞く会」開催

    本日6限目は、今年度、進学、就職を決定した3年生による

    進路決定までの体験談を語る「3年生に聞く会」が行われました。

    毎年恒例の行事ですが、この日のために代表の3年生は時間をかけて

    準備をしてくれました。

    まずは面接のデモンストレーション!!

    1486033933451

    志望動機や、将来の夢、高校生活で頑張ったことなどの質問にたいして

    さすがは経験した3年生。堂々と答える姿に1、2年生も驚いている様子でした。

    次は就職、進学受験を経験した生徒からの体験談。

    1486033945582

    成功談はもちろん、失敗談も惜しみなく後輩たちに

    話してくれました。そしてそれぞれの想いを後輩たちに

    伝えてくれました。

    最後は卒業生。

    1486033909155

    平成26年度生活デザイン科卒業の櫨山将揮さん。卒業後は

    県外でキャディーの仕事に就き現在も頑張っている櫨山さん。

    たまたま帰省していており、今回急なお願いを後輩たちのために

    快く引き受けてくれました。

    自分の高校時代の経験と、社会人になってからの経験を踏まえての

    後輩たちへのメッセージは、よりリアルに伝わったのではないでしょうか。

    最後に「将来を見据えた職業選びをして欲しい」という言葉で会を締めてくれました。

    3年生も自宅学習期間に入り、いよいよ2年生にバトンタッチとなります。

    今日の先輩たちの話を聞いて次は「自分たちの番だ」と奮起してくれることを期待します。

  • 2017年01月30日(月)

    卒業考査終了

    今日、3年生の卒業考査が終了しました。

    ということは、3年生の出校日も

    本当に、のこりわずかです。

    生活デザイン科3年生は

    先週、「卒業パーティー」として

    クラス全員での最後の調理を計画しました。

    IMG_9755

    フードデザイン選択者を中心に

    IMG_9746

    メニューを考え

    IMG_9764

    みんなそろっての最後の調理試食となりました。

    家庭科技術検定で夜遅くまで頑張った日や

    地域のイベントに参加するために協力した日、

    コンテストへの応募のために

    メニューの試行錯誤を繰り返した日

    多くの思い出がよみがえったのでは・・・

     

    3年間、垂水高校で学習したことは

    必ず、将来みなさんの成長の糧となるはずです。

     

    ところで、3年生の男子が

    弓道場の近くで怪しい動きを・・・

    IMG_9771

    花壇がきれいに耕されています!!

    なにができるのでしょうか?

    そして、みんなの卒業に間に合うのか?

     

    今後も観察を続けます!!

  • 2017年01月28日(土)

    修学旅行番外編!!

    昨日、17:40ごろ

    予定より少し遅れて、修学旅行団が

    生徒・職員全員無事、帰ってきました。

    とっても楽しかった~とみんな興奮冷めやらぬ感じでしたが、

    中には、「やっぱりうちの飯が最高~」と

    愛情たっぷりのご飯が恋しい様子も・・・

    色々なことを経験し、感じることのできた

    3泊4日となったことと思います。

    週末しっかり休んで、また来週元気な顔を!!

    そして、沢山話を聞かせてくださいね。

     

    そのほか、

    修学旅行の写真を少しだけご紹介します。

    やっぱり飛行機からの景色は最高!!

    image5

    きれい!

    IMG_20170124_222018_705

    きれい!!

    image1 (2)

    きれい!!!

    image3

    最高のお天気でしたね。

    ②

    あたり一面、白銀の世界

    ①

    鹿児島では味わえない雪合戦!!

    ③

    そして、絶対やってみたい・・・雪に埋もれる。(笑)

    ④

    そして、スキーの帰りのバスはみんな爆睡。

    ⑤

    最後は

    かわいい寝顔の番外編でした。

     

     

     

     

     

     

  • 2017年01月27日(金)

    修学旅行最終日!! その②

    やはり東京は、車も渋滞しているようで、

    お台場は車窓からの見学となってしまったようです。

    image2 (6)

    空港到着も少し遅れてしまったようですが、

    image1 (5)

    無事、全員東京を飛び立ったようです。

  • 2017年01月27日(金)

    修学旅行最終日!! その①

    とうとう、修学旅行最終日を迎えました。

    image2 (5)

    ホテルでの最後のお食事。

    バイキングおいしそうですね。

    いっぱい食べているみんなの様子が目に浮かびます。

    image1 (4)

    image3 (2)

    新潟でお世話になったホテルは

    当間高原リゾート ベルナティオ

    とてもきれいなホテルで

    出発のときには、寒い中

    横断幕でお見送りしていただいたようです。

    本当にお世話になりました、ありがとうございました。

    IMG_1556

    新潟を7:30頃出発し、この後東京お台場へ

    羽田空港から 13:20発 のJAL便にて、

    鹿児島まで帰ってきます。

    帰校予定は、17:10。

    気をつけて、帰ってきてください。

     

     

  • 2017年01月26日(木)

    修学旅行3日目!! その③

    今日は本当にいいお天気で・・・

    すばらしい景色だったようです。

    image1

    image2

    スキーでも大きなけがもなく

    鹿児島では経験できない体験をできたようです。

    スキーの帰りのバスでは・・・

    IMG_1552

    みんな熟睡。

    今日は、修学旅行最後の夜。

    1485431119400

    1485431089997

    修学旅行中に誕生日を迎えた生徒も

    お誕生日おめでとう!!

    1485431102375

    あっという間の修学旅行だったと思っている人も

    早く家に帰りたい!!と思っている人も

    今日は最終日です。

    出発式での校長先生のお話にもあったとおり

    旅行に出してくれた保護者のみなさんへ

    感謝を忘れないように。

    みんなの元気な帰りを待ってます!!

  • 2017年01月26日(木)

    修学旅行3日目!! その②

    image2

    image1

    image4

    image3

    いちめん銀世界・・・最高のお天気!!

    気持ちよさそうですね。

    image5

    現在、お昼休憩中・・・

    スキーの時は、やっぱりカレーですね(笑)

    いっぱい食べて、午後からもがんばってください。

     

     

  • 2017年01月26日(木)

    修学旅行3日目!! その①

    無事、新潟にも着き、

    image5

    今日は待ちに待った!?スキーです。

    スキーは、初めてという生徒も多く

    ドキドキしている様子でしたが、

    やってみると、楽しくて

    毎年、またぜったい行きたい!!

    という生徒がたくさんいます。

    image3

    今朝は、早起きして朝食をとり、

    image4

    8:30ごろ スキー場にむかいました。

    今日は、お天気も最高で絶好のスキー日和だそうです。

    image1

    2年生のみなさん、けがのないように楽しんでください。

  • 2017年01月25日(水)

    修学旅行2日目!! その②

    自主研修では今何かと話題の「築地」にも行った班も

    1485339299948

    有名な玉子焼き屋さん。

    引率されている先生方は、お昼はもちろん・・・

    1485339270343

    海鮮丼を食べたそうです。

    具だくさんでとっても美味しそうですね。

    自主研修のあとは・・・

    東京を離れて、新潟へ出発!!

    辺り一面の銀世界・・・

    1485339258896

    写真では少し分かりづらいかもしれませんが、

    1485339250200

    雪・雪・雪

    生徒たちは大興奮のようです。

    明日は、スキー実習。

    上手に滑れるかな??