分類
2021年09月07日(火)
課題考査始まる(明日まで)
9月7日(火)課題考査が行われました。
生徒たちは,試験問題と格闘しながら頑張っていました。
夏休みに努力した分は,得点につなげて欲しいです。
また,今回は,
新型コロナウイスル対策のため,
机と椅子を消毒してからのテストとなりました。
課題考査は,明日までです。
窓を開けながらの冷房。温度管理が大変です。
2021年09月04日(土)
体育祭
9月4日(土)第74回体育祭が行われました。
無観客の開催で,保護者や地域の方々の熱い視線や応援がなく,
開始当初は,少し寂しさもありましたが,
本番独特の緊張感や熱気に包まれたとても良い体育祭となりました。
新学期開始から怒濤の4日間で,
生徒たちもいっぱいいっぱの状態であったと思いますが,
終わってみれば,生徒・職員一同充実感に
包まれていたように思います。
生徒たちが,行事を通して団結し
成長していく姿をみることができた4日間でした。
まさに,体育祭のスローガン
「勝利~己に勝つ!熱い声援と三色の絆」
を体現した体育祭であったと思います。
垂水高校生に「あっぱれ」をあげたいです。
生徒の皆さん,本当にお疲れ様でした。
そして,感動を有り難うございました。
結果
競技の部 1位 3年生(緑組) 2位 2年生(赤組) 3位 1年生(黄組)
応援の部 1位 3年生(緑組) 2位 2年生(赤組) 3位 1年生(黄組)
第74回体育祭開催
祝電(ありがとうございます。)
桜島(天気は晴れ。体育祭びより)
看板(お見事。設置まで,作製をしてくれた美術部の皆さんがしてくれました。)
SHR(健康観察)
得点板
開会宣言(きれいな礼です。)
校長あいさつ(周囲の方々の支援のおかげで,体育祭が開催できることに感謝しましょう。)
生徒会長あいさつ(いい挨拶でした。)
競技場の注意
準備体操
吹奏楽部(生演奏,ありがとうございます。)
女子徒競走(一部です。)
女子職員徒競走(先生方も走りました。まだまだ現役です。)
男子徒競走(一部です。)
得点中間報告(途中までは,1年生が1位でした。)
綱引き(3年生圧勝)
長縄跳び(3年)
長縄跳び(2年)
長縄跳び(1年)
ほっと一息(ブレイクスルー)
垂水合戦(女性の闘い。いざ,出陣。)
輪回し
学年対抗リレー
応援団(1年生)
応援団(2年生)
応援団(3年生)
優勝旗授与(3年応援団長)
優勝カップ授与(3年応援団長),3年生W優勝
3年生優勝記念写真(やはり3年生は偉大でした。)
2021年09月03日(金)
体育祭前日(大掃除)
9月3日(金)本日は,明日の体育際を前に,
全生徒・職員で大掃除をしました。
皆で,心地よい汗を流すことができました。
大事な行事を前に,場を清め,心を鎮める。
とても大事なことだと思いました。
明日はいよいよ本番!
何かかっこいい。
3年生男子(さすがです。)
花壇の草むしってます。
軽トラも活躍(やっぱり掃除には軽トラ)
これは大変(仕事も笑顔で)
2021年09月02日(木)
体育祭予行
9月2日(木)体育祭予行がおこなわれました。
新型コロナウイルス対策や暑さとの闘いもあり,
条件的には,厳しいものがありました。
しかし,コロナも暑さももろともせず,
生徒・職員全員が一致団結し,本番に向けて,
1つ1つ流れを確認しながら行動していました。
午後からは,競技練習もありました。
各学年,優勝に向けて余念がありませんでした。
(当日は,無観客で残念ですが・・・・。)
今から本番が楽しみです。
全体指導
競技・進行の確認
束の間の休息(ミスト出てます。見えませんが・・・。)
垂水合戦(タイヤの奪い合い。女性の闘い。)
輪回し
綱引き
長縄跳び
2021年09月01日(水)
新生徒会役員任命式
9月1日(水)始業式にさきだちまして
新生徒会役員の任命式が行われました
新生徒会役員1人1人に,校長先生から,任命書が授与されました
現生徒会長からは
全生徒・職員に対するこれまでの感謝の気持ちと
新生徒会役員への協力を呼びかける言葉がありました
新生徒会長からは
「全員で協力して,よりよい垂水高校をつくっていきましょう。」
と力強いあいさつがありました
新しい時代の始まりを感じる任命式でした
新生徒会役員の今後の活躍に期待大です
2021年09月01日(水)
2学期スタート(始業式)
9月1日(水)始業式が行われました
校長先生からは,2つの依頼がありました
「2学期も新型コロナ対策に十分に気をつけながら
教科の学習や様々な学校行事を,皆で知恵を出し合い
色々と工夫をしながら頑張っていきましょう。」
「生徒全員が,垂水高校の広報・営業担当として,
垂水高校の良さを地域に発信し続けて欲しい。」
新型コロナ対策に万全を期しつつも
前進していこう
挑戦していこう
生徒・職員全員で頑張っていこう
という気持ちを強くした始業式でした
2学期も,決して新型コロナ対策を怠ることなく
垂水高校の3つの心構え(校長先生発)
1ハート 2ポジティブ 3チャレンジ
を胸に,前進・挑戦していきましょう。
2021年08月31日(火)
令和3年度 9月行事予定表
2021年08月30日(月)
夏休み4 小さい秋みつけた
日中はまだまだうだるような真夏の暑さが続いていますが・・・
学校の花壇に,彼岸花を見つけました
季節は秋に向かって
少しづつ進んでいるようです。
先日いただいた栗の枝にからは
栗の実も顔をのぞかせています
2021年08月05日(木)
夏休み3 オンライン研修 訪問研修
学びの場は学校内だけじゃない!
鹿児島県高校生イングリッシュトレーニングキャンプ
のオンライン研修が9:00~17:00までありました
会話はすべて英語
生徒の積極性に感心です!
道の駅たるみずのさつまあげ加工場を見学させてもらいました
3年生の課題研究でさつまあげを研究しています
ネットの世界じゃ分からない
生の現場を見ることで
職人の生の声を聴くことで
生徒自身の興味関心,向上心が急上昇!
学習の場の提供に感謝です!!
2021年08月04日(水)
夏休み2 芋を掘る
垂高の菜園に芋ができました
学校に登校していた生徒たちと一緒に
とったどー!