分類

  • 2021年10月28日(木)

    読書週間 ~前編~

    今週から2週間,校内は読書一色です。

    IMG_2406

    1週目は,

    「そうだ!図書館へ行こう」。

    図書委員が校内クイズラリーを作りました。

    全先生方へのインタビューを経て,作成したクイズ。

    IMG_2403

    IMG_2405

    1から順番に解いていくと,最後は図書館へと誘われます。

    本を選んでカウンターへ行くと・・・

    世界に一つだけのプレゼントを作ってもらえるのです。

    IMG_2423

    IMG_2426

     

    企画・準備に約2ヶ月かけました。

    IMG_2418

     

    このイベント第1弾は今週いっぱい続きます。

  • 2021年10月27日(水)

    垂水中央中学校のみなさん,ようこそ!

    本日,垂水中央中学校3年生のみなさんが

    垂水高校へ来てくれました!

    校内を一通り見学をした後,実際に授業体験が

    行われました。

    DSC01014

    【茶道選択】

    DSC01002

    【食物スタンプラリー】

    IMG_0030 (1)

    【保育選択】

    DSC01031

    【華道選択】

    DSC01024

    【陶芸選択】

    さまざまな活動を在校生と一緒に行いました。

    ぜひ,垂水高校で一緒に学びたいですね!

    今日は,ありがとうございました!

  • 2021年10月26日(火)

    モクセイの花

    ここ数日,朝夕は秋を通り越えて冬の寒さを感じます。

    今朝は温度計が11℃を指していました。

     

    そんな中,

     

    職員室の横では秋の花であるモクセイの花が咲き始め,

    良い香りを漂わせてくれています。

    IMG_0952IMG_0951

    しばらくは,学校の中でモクセイの香りを楽しめそうです。

    ちなみに,花言葉は「高潔」だそうです。

  • 2021年10月25日(月)

    60年前にタイムスリップ

    今日は垂水高校の正門の表札の前に立ち

    写真を撮っている親子がいました

     

    本校職員が声をかけてみると

    「60年前に垂水高校を卒業した者です」と

    県外からふるさと観光に来鹿していたようです

     

    当時の話を伺うと

    校庭の端っこにまだある旧正門から登校して

    現在は改築で存在はしない旧校舎で学んでいたそうです

    こちらが旧正門です

    IMG_5029

     

    懐かしくて親子で思い出に浸っていました

     

    垂水高校卒業生の皆様

    いつでもオープンな垂水高校です

    ぜひお気軽にお越しください

     

    また11月の第1週は教育県民週間にもなっています

    垂水高校の現在の教育活動を

    ぜひご覧に足を運んでいただけたら光栄です

  • 2021年10月22日(金)

    生活デザイン科 出前授業

    本校,生活デザイン科2年2組において

    家庭に関する専門的な学習への動機付けと

    より高度の技術に触れる機会を設けることを目的に

    出前講座を実施しました。

    CIMG3414

    今村学園ライセンスアカデミー 調理科学科長

    寺師 和宏先生に来校していただき,

    ご指導いただきました。

    CIMG3416

    “ホワイトソースを使用した献立とゼラチンの扱い方”をテーマに

    ホワイトソースを作る際の注意点や

    ゼラチンの特徴をとらえた調理方法などを

    ご指導いただきました。

    CIMG3439

    新型コロナ感染防止対策を行いながら

    調理に励みました!

    CIMG3440

    左:豚ロース肉のファルス カツレツ仕立て

    右:二色ゼリー

    CIMG3445

    お礼の挨拶

    CIMG3451

    いただきまーす!

    食物検定1級受験にも対応する技術も

    学ぶことが出来ました。

    感想には,

    「初めて本格的な西洋料理を見た!」

    「寺師先生の調理を見て感動した!」

    「ぜひ,家でも作ってみたい!」

    など生徒一人ひとりにとって

    学びの多い時間だったようです。

    寺師先生,お忙しい中

    ありがとうございました。

     

  • 2021年10月21日(木)

    ”くすり”は正しく使ってこそ”くすり”!

    学校薬剤師が来てくださり

    違法ドラッグについて

    薬物乱用について

    処方された薬の飲用の仕方について

    講話をしてくださいました。

    IMG_2088

    また,大学から薬局に研修に来ている学生も

    一緒に来校され

    薬剤師を目指している理由

    大学の話

    薬局は薬を処方するだけでなくいろいろな働きがあること

    についてはなしてくださいました。

     

    本日の講話で一番のポイントは

    ”くすり” は正しく使ってこそ ”くすり”!

     

    講話ありがとうございました。

  • 2021年10月19日(火)

    学校説明会案内

    学校説明会案内[PDF:841KB]

  • 2021年10月16日(土)

    文化祭~ステージ~

    1年1組

    ティックトックしたよ

    IMG_1676

     

    茶道

    和菓子の紹介やふくさの使い方を紹介したよ

    IMG_1719

     

    自由参加 NYZE

    IMG_1747

     

    図書委員会

    ビブリオバトルの本の紹介までを実践

    IMG_1767

     

    自由参加 ツインズ

    IMG_1793

     

    保健委員会

    飛沫がでにくい歯磨きの仕方紹介

    歯周病の怖さについて

    IMG_1804

    保健委員の裏方さん

    IMG_1809

     

    芸術の授業 音楽選択

    IMG_1816

    IMG_1825

     

    3年1組

    IMG_1840

    IMG_1882

    IMG_1892

    IMG_1920

     

    自由参加 SKY

    IMG_1928

     

    自由参加 the one

    IMG_1958

     

    自由参加 FLY AGAIN

    IMG_1970

     

    自由参加 ツェルニー

    IMG_1982

     

    吹奏楽部

    IMG_1995

    IMG_2004

     

    3年1組

    IMG_2028

    IMG_2057

    IMG_2058

     

    被服製作発表

    IMG_2116

    IMG_2132

    IMG_2139

    IMG_2156

    IMG_2166

    IMG_2199

    IMG_2220

    IMG_2247

    IMG_2261

    IMG_2398

     

    今年も素敵な文化祭になりました

  • 2021年10月16日(土)

    文化祭~裏方~

    今回も文化会館の方々のご厚意で

    生徒たちに音響や照明,スポットの機器を

    扱わせていただきました!

    照明担当

    IMG_1649

     

    スポット担当

    IMG_1655

     

    音響・アナウンス担当

    IMG_1665

     

    道具担当

    IMG_1664

     

    リハーサルの度に操作の仕方が上達し

    当日は完璧な運営をしてくれました。

     

    施設の方々

    ありがとうございました

     

  • 2021年10月16日(土)

    文化祭~展示2~

    芸術選択と生活デザイン科の授業で製作した作品集です

    書道

    IMG_1544

    IMG_1545

    IMG_1546

    IMG_1598

     

    美術

    IMG_1594

    IMG_1596

     

    華道

    IMG_1609

    IMG_1611

     

    生活デザイン科 授業での作品

    IMG_1547

    IMG_1548

    IMG_1549

    IMG_1550

    IMG_1551

    IMG_1554

    IMG_1556

    IMG_1557