分類
2023年08月10日(木)
全国高等学校総合文化祭<茶道部>
7月31日(月)
茶道部も全国総合文化祭にスタッフとして参加させて頂きました。
鹿児島県内の高校生たちと協力しあい,交流会で県外の生徒が大島紬を使った菓子切り入れを製作する活動の補助も経験できました。
全国規模のイベントに学校を超えて参加でき,とてもいい経験となりました。
ありがとうございました。
ほどよい緊張感!楽しめました!
最後は,記念撮影!
2023年08月07日(月)
夏祭りボランティア
夏休み中日!
子育て支援センターで夏祭りのボランティアをさせて頂きました。
写真には写っていませんが,たくさんの保護者と子供たちが
来てくれて大盛況の夏祭りでした。
最後は,みんなでダンスも踊り,楽しいボランティア活動となりました。
夏休みも垂高生頑張っています!
金魚すくい!
わにたたき!
調整中!
後ろから操作しています!
スイカ割り!
パンやアクセサリーの販売もありました!
スイカが割れた健闘をたたえあっています!
2023年07月24日(月)
「社会を明るくする運動」に参加してきました。
7月20日,「社会を明るくする運動」のパンフレット配布活動に参加してきました。
本校からも,6名の生徒が参加してくれました。
お声かけをすると,皆さん笑顔で応じてくださいました。
保護司というお仕事(本校生徒は知らない生徒が多かったです・・・。)
をもっと多くの人たちに知ってもらうことで,
垂水市がより明るく住みやすい町になるといいなと思いました。
記念撮影!
2023年05月19日(金)
1学期中間考査終了!
本日で,4日間の中間考査が終了しました!
生徒の皆さん,お疲れ様でした。
自分のベストは尽くせたでしょうか?
しっかりと集中できています!
自習も見事です!
次は,テストの訂正です。
しっかりと訂正・復習をして,さらなる実力のアップに
つなげましょう。
2023年05月16日(火)
21HR進学コース 1日早く中間考査開始!
1日早く2年1組進学コース対象の中間テストが開始されました。
(全校生徒対象の中間考査は明日からです。)
問題の難易度はどうですか?
生徒の皆さん,日頃の勉強の成果を十二分に発揮して頑張ってください。
4日間ファイトです!
2023年03月20日(月)
進路講演会☆
垂水市で「マミーズカフェ」を営まれている
米永 千代美 様をお招きして
進路講演会が行われました。
本日のタイトルは
「私のキャリアについて ~人生はいつも「今から」~」
自分らしく生きるために
納得のいく人生を送るために
何ができるか
どう考えればよいか
大変参考になりました。
米永様,ありがとうございました!!
(写真は野菜ジュースの試飲の様子です)
2023年03月17日(金)
教頭先生最終講義☆
本校が誇る”癒やし”の教頭先生は
3月末をもって定年退職されます。
今日は,2年生全員を対象に
最終講義が行われました。
社会の先生ですが,修学旅行にちなんだ問題を
いろいろな視点から捉える授業でした。
生徒たちも「次はどんな話が来るのかな?」と
ワクワクした表情でにぎやかに受けていました。
”レモン”が本日の講義のテーマでしたね。
教頭先生,36年間お疲れ様でございました!
まだあと2週間は,垂水高校にどっぷり浸かっていてくださいね☆
(本物レモンへお連れできなくて,本当に申し訳ございませんm--m)
2023年03月17日(金)
おいしい給食☆
「総合的な探究の時間」で,給食導入について研究している
2年1組の生徒たち。
今日は楽しみにしていた「給食試食」です。
市の栄養教諭の先生と,市教育委員会給食センター係の方々に
お越しいただきました。
まずは,給食についての講義です。
垂水市給食センターで作られる給食には,
垂水産の食材がたーーーーっくさん使われているそうです。
いずれも「垂水の子どもたちにおいしいものを食べてほしい」
という農家の方々の想いがあってのものです。
質問もたくさん出ました。
「アレルギーの生徒にはどのような献立に変更しているか」
「残食が多いのはどんなメニューか」
「高校生は昼食にどれくらいのカロリーを摂取した方がよいか」…
お待ちかねの試食タイム☆
本日の献立は
1 麦ごはん
2 ぶたじる
3 カンパチの照り焼き(にんにくソース添え)
4 切り干し大根の和え物
5 フルーツムース
です。
久しぶりの給食当番(楽しそう!)
みんなでいただきます!
給食もおいしいし,みんなで食べると尚更おいしい!!
完食です。
ごちそうさまでした!おいしかった!!
給食センターの先生方,本当にありがとうございました☆
2023年03月16日(木)
面接指導☆
合格者のみなさんが,緊張している裏では
先輩たちもド緊張!!
2年生が面接指導に臨みました。
しっかりと準備をした(はず)生徒たちが
これまた緊張した面持ちで答えています。
4月には本格的に進路に向けてスタートです!
みんなで助け合って進んでいこうね☆
2023年03月16日(木)
合格者集合
本日は,合格者集合です。
朝から,緊張した様子のみなさんが
集まりました。
各話のあとは,
物品購入や採寸です。
また4月に元気で会いましょうね!!