分類

  • 2019年12月11日(水)

    同窓生からの贈り物 ~校長室から~

    12月11日(水)に,昭和40年に卒業された同窓生が来校されました。

    卒業後初めての普通科同窓会を11月6日に開催されたとのことで,

    「その際の余剰金を在校生のために使ってほしい」というお話でした。

    寄付金 001

    同窓会ではアルバムなどを持ち寄って,55年ぶりの旧交を温めたそうです。

    現在の体育館の場所にあったテニスコートで競技に明け暮れた日々や

    3年時に完成した新校舎で過ごした思い出などを話してくださいました。

    寄付の文書にある「我が母校 鹿児島県立垂水高等学校」の言葉に,

    同窓生の皆さんの懐かしくも温かい3年間の思い出と,

    現在の垂水高校を応援したいという熱い思いを感じることでした。

    頂いたお金は後輩である在校生のために,有効に使わせていただきます。

    母校を見守ってくださる同窓生の皆さん,本当にありがとうございました。

     

     

     

     

  • 2019年12月09日(月)

    第12回垂水市ふるさと俳句コンクール

    先日,第12回垂水市ふるさと俳句コンクールの審査結果が発表され,

    教育長賞と特選表彰がありました。

    入選の生徒も含め,その作品を皆さんに紹介します。

    入選した皆さん,おめでとうございます。

    各自の俳句が書かれた色紙は近く事務室前の入り口に掲示予定です。

    IMG_1950

     

    教育長賞

    3年 川畑孝斗

    炎天下 瓦を担ぐ もくもくと

     

    特選

    1年 中村美月

    潮風の 匂いをたどり 急ぐ帰路

    3年 船間万誉

    バス待ちに こつんとあたる とんぼかな

     

    入選

    1年 窪田有紗

    青空の 枝葉の先の 星の海

    2年 福德真那

    野分吹く 私の予定 吹き飛ばし

    2年 比良成美

    道ばたの 陽炎ゆらす 僕の影

     

  • 2019年12月06日(金)

    史跡巡り

    垂水高校の伝統行事史跡巡りがありました。

    まずは武道館に集まって垂水の新城に納めてある西郷さんの書をみました。

    IMG_1755

     

    今回はCコース海潟の方まで約15kmを散策しました。

    1 アカメンどん・田之神5号

    IMG_1773

     

    2 耕地整理記念碑・新田神社

    IMG_1779

     

    3 垂水城

    IMG_1803

    IMG_1851

    IMG_1805

     

     

    4 西福寺跡

    IMG_1862

     

    5 子安観音・江ノ島温泉

    IMG_1866

    IMG_1870

     

    6 江ノ島と公卿石・江ノ島弁財天伝説

    IMG_1879

    IMG_1882

     

    7 海潟造船所跡

    IMG_1885

    IMG_1886

     

    8 菅原神社・櫻島焼亡塔

    IMG_1917

    IMG_1918

     

    9 才原金次郎翁之碑

    IMG_1932

     

    10 第六垂水丸遭難者慰霊碑

    IMG_1938

    IMG_1940

     

    11 垂水高等学校

    IMG_1942

     

    史跡を通して人が生きた跡の過去と対話をすることができました。

    史跡の解説で協力してくださった地域の方々に感謝です。

    踏破したみんなお疲れ様でした。

  • 2019年12月03日(火)

    令和元年度 12月行事予定表

    令和元年度 12月行事予定表[PDF:95KB]

  • 2019年12月02日(月)

    台風19号被害に対する義援金

    私たち垂水高校生徒会は

    「3年前の垂水市台風被害の支援に対する感謝を込めて

    義援金活動で心をつなぐ」をモットーに

    台風19号被害に対する義援金を募りました。

     

    11月19日(火) 朝読書にて

    3年前の垂水市の台風被害

    今回の台風19号の被害記事を校内放送で朗読。

    復興するためには1人1人の協力が必要なことを伝え

    生徒会で義援金を呼びかけました。

    IMG_1559IMG_1566

     

    11月19日(火),20日(水) タイヨー垂水店前

    11月23日(土),道の駅たるみず はまびら

    で3日間義援金活動を行いました。

    item-15item-18

    item-23item-37

     

    外での募金は寒くて桜島の灰も降ってつらかったですが,

    募金の呼びかけに,小さい子供さんからお年寄りの方々まで

    多くの方々が応じて下さり私たちも心が温まる思いでした。

     

    FMたるみずさんにも義援金の呼びかけをしてもらい感謝しています。

    DSC_0805

     

    多くの方々の心遣いで,総額9万円もの義援金が集まりました。

    本当にありがとうございました。

     

    本日(12/2),少しでも被害に遭われた方々のためになるように願いを込めて

    垂水市社会福祉協議会に義援金を持って行きました。

    IMG20191202130341IMG20191202130418

     

    私たちは,こんなにも多くの方が義援金をして下さり

    人を思いやる心のすごさを感じ感動しました。

    私たちも,この気持ちを忘れないでいきたいと思います。

     

    今回,義援金をして下さった方々

    本当にありがとうございました。

  • 2019年11月29日(金)

    東進通信講座 垂水高校版

    東進のスタッフの方が月に1度,来校して

    衛星講座の進め方や楽しい学び方を教えてくれます。

    本日は2学期期末考査の英語の勉強も兼ねて

    英単語をみんなで競い合いながらゲーム感覚で学びました。

    IMG_1610

    IMG_1613

     

  • 2019年11月26日(火)

    心の教育講演会

    心理カウンセラーの方をお招きして

    「自分も相手も思いやるコミュニケーションスキル」

    ついて講話をしていただきました。

    IMG_1605

  • 2019年11月20日(水)

    学校広報誌「TaruTama」

    「TaruTama(たるたま)」は、垂水市と垂水高校がコラボレーションしたフリーマガジン(フリマガ)です。垂水市が策定した「垂水高校振興支援計画」の「広報・PR 活動」として計画されたもので、その名も「垂高フリーマガジン作っちゃいますプロジェクト」。垂水高校全生徒からプロジェクト参加者を募り、製作委員となった生徒15 名が夏休み返上で製作に当たり「垂水高校愛」という魂を込めて創刊号を発行しました(平成24 年10 月1 日)。これを機会に、多くの皆様(特に、中学生の皆様)に垂水高校を知っていただき、少しでも興味をもっていただければ幸いです。

    TaruTama vol15[PDF:4MB]

  • 2019年11月19日(火)

    かのやバラ園演奏

    11月17日(日)15時より かのやバラ園内のステージにて

    垂水高校と鹿屋農業高校の吹奏楽合同バンドが

    演奏いたしました。

    ステージ演奏の前に,本校吹奏楽部員3名は

    映画「おもいでぽろぽろ」より

    「 愛は花,君はその種子 (原題The Rose) 」を

    チューバ・アルトサックス・グロッケンで3重奏をしました。

     

    86FC570C-AAF7-4431-9535-A7338CD76BD2

     

    それぞれの成長が感じられた,心のこもった演奏でした。

    ステージ演奏では,合同バンドによる演奏で

    ノーダウト,愛にできることはまだあるかい,ピースサイン

    の3曲を演奏いたしました。

     

    81A20244-7F52-4983-A535-37F23766AE11

     

    鹿屋農業高校とは何度か合同で演奏させていただいていますが,

    回数を重ねる毎に演奏も良くなってきました。

    また生徒たちの交流も深まり,皆でたのしく活動しています。

     

    演奏後は,皆でばらのソフトクリームを食べました。

     

    5EEB696E-EA82-42A8-B1F9-86F49798A303

     

    我慢できずに写真撮る前に先の方をすこし食べちゃいました。

    すみません(笑)

    とてもおいしかったです。

     

    美しいバラに癒やされながら演奏でき,

    すてきな日曜日になりました。

     

    911B99EB-A8FA-4C25-8658-75201AC3EB38

     

    演奏をお聴きくださった皆様,ありがとうございました。

     

     

     

     

     

     

  • 2019年11月15日(金)

    ロードレース大会

    11月15日(金)校内ロードレース大会がありました。

    この日のために体育の授業や放課後に特訓をしてきました。

    はじめは元気よく,さぁ出発!

    IMG_4018

     

    男子1番 1年生

    IMG_4029

    男子2番 1年生

    IMG_1398

    男子3番 3年生

    IMG_1409

     

    女子1年生 1年生

    IMG_1339

    女子2番 2年生

    IMG_1344

    女子3番 1年生

    IMG_1346

     

    保護者の方々も手伝いに来てくれました。

    ゴールした生徒にドリンクを手渡す保護者だったり

    IMG_1466

    沿道にもたくさんの保護者が応援にきてくれたり

    IMG_1468

    皆さんの温かい声援のおかげで最後まで元気よく走り抜けることができました。

    生徒の皆さん今日はお疲れ様でした。

    保護者の皆さん応援ありがとうございました。