11デザイン科
2017年05月25日(木)
着こなし講座 & 家庭クラブ総会
本日は、5限目に
明石スクールユニフォームカンパニーの久木原様を講師にお迎えし
着こなし講座が行われました。
明日からの 生徒のみなさんの
制服の着こなしを楽しみにしています。
また、6限目には
平成29年度 家庭クラブ総会が行われました。
昨年度の会務報告や会計報告を行い、
本年度の活動計画や予算案についての提案がありました。
今年度も、会長の徳留さんを中心に様々な活動を計画しているようです。
暑い中でしたが、みなさんお疲れ様でした。
2017年05月16日(火)
生活デザイン科3年 ~フードデザイン~
こどもの日はとっくに終わってしまったのですが、
3年生の類型選択 「 フードデザイン 」 で
こどもの日 ランチメニューを作りました。
「キウイ」 こいのぼりは初めてだったのですが、
なかなか かわいく仕上がっていますよね。
先週末は、「母の日」でしたが
2年生の男子が
「この前の実習で 調理したメニューを
母の日に1から全部作って、プレゼントしましたよ。」
と報告をもらい、1人にやけた1日でした。
2017年05月15日(月)
生活デザイン科 ~出前授業~
今日は、福岡の大村美容ファッション専門学校の
田谷先生をお迎えして
3・4限目に2年生が
ピンワークとドレーピングを教えていただきました。
みんな、時間が経つのも忘れるくらい夢中で作品を仕上げていました。
また、午後からは
1年生がデザイン画の書き方を教えていただきました。
最初は、なかなか進まなかったのですが、
先生のご指導のもと
こちらもすてきな作品に仕上げていました。
デザイン画の作品は、文化祭で展示予定ですので
ぜひ、ご覧ください。
2017年05月12日(金)
週末も色々な行事がありました。
まずは、PTA総会が行われました。
昨年度の会務報告や今年度の計画が議論され、
新役員の紹介などを行いました。
今年度も、垂水高校の教育活動にご理解いただき
ご協力賜りますよう、お願い申し上げます。
また、
家庭クラブ主催の「母の日感謝行事」も
行われました。
各クラスの役員を中心に
「ガトーショコラ」と「キャラメルアップルタルト」を作りました。
今年度も多くの生徒が参加してくれました。
今週末の「母の日」には
ぜひ、感謝の気持ちを伝えてくださいね。
そしてそして、今夜19時からは、
KYT「かごピタ」で「鹿児島フィッシュガール」の活動が
放映されます!!
もし、お時間ありましたら
ぜひ、ご覧ください。
2017年05月08日(月)
GW 色々なところで大活躍!!
GWも終わってしまいましたが・・・。
みなさん、どのようなGWを過ごされましたか?
今年も、垂水高校生は
GW中、色々なところで大活躍してくれました。
予告していたとおり、
5月6日・7日は
垂水市漁協協同組合主催のカンパチ祭りで
「鹿児島フィッシュガール」の4人組みが
沢山のお客様の前で
10kgオーバーの大きな大きなカンパチをさばき
垂水カンパチのPRをしました。
また、6日には
海潟の「ホタル公園」の除幕式において
本校の放送部が司会進行を
ボランティア同好会の生徒がプレゼンターを務めました。
また、今日から大隅地区大会がはじまり、
どの部活動もGW中も休みもなく、
練習に励んでいました。
その他にも、バイトを頑張った生徒
家の片付けを頑張った生徒
進路実現のための活動を頑張った生徒など・・・
きっと有意義なGWになったことと思います。
2017年05月05日(金)
お待たせいたしました。私たち鹿児島フィッシュガールです!
「TarutTama」 vol 10 や
南日本新聞の「ミライページ」でも紹介されていて
この子たち・・・だれ??
と思っていらっしゃった方も多いのでは・・・
お待たせいたしました。
垂水高校の女子高生4人組みで今年1月に結成された
鹿児島フィッシュガールです!
詳細はブログで紹介する予定だったのですが・・・
気づけばGWに突入してしまい
3月に東京の銀座三越で行われたイベントのことや
テレビ収録のことなどなど
いろいろご報告しなければいけないのですが・・・
それはまた後日ということで
実は明日・明後日
5月6日(土)・5月7日(日)に
垂水市漁業協同組合主催 「垂水カンパチ祭り」において
はじめての地元お披露目となります。
まだ、ご予定の決まっていらっしゃらないみなさん
ぜひ、鹿児島フィッシュガールに会いに
垂水カンパチ祭りにお越しください!!
2017年02月22日(水)
先生方へのおもてなし会
このところ、なかなか時間を作れずに
ブログを休憩してしまていましたが、
今日は、生徒の頑張った姿をぜひブログにあげなくては・・・と
今日は、毎年行っている「先生方へのおもてなし会」
が行われました。
被服室が、1日限りのレストラン
受付を頑張る人
調理室で、最後まで頑張る人
料理を運ぶ人
それぞれの料理について
先生方へ説明をする人
ウエイターに徹する人
みなさんの一生懸命な姿に
2年間の成長を感じることのできる1日でした。
お料理は、メニュー検討会を行い
試行錯誤を繰り返しました。
もちろん、まだまだ改善点もありましたが
最初に試作した料理より
どの料理も確実においしくなりました。
クラス全員で1つのことをやり遂げ
一段と絆も強まったのではないかと思います。
1日中の活動に
本当に疲れたと思いますが
「今日は、本当に楽しかったです。」
という満足気なみなさんの笑顔が
1番の「おもてなし」となりました。
2017年01月30日(月)
卒業考査終了
今日、3年生の卒業考査が終了しました。
ということは、3年生の出校日も
本当に、のこりわずかです。
生活デザイン科3年生は
先週、「卒業パーティー」として
クラス全員での最後の調理を計画しました。
フードデザイン選択者を中心に
メニューを考え
みんなそろっての最後の調理試食となりました。
家庭科技術検定で夜遅くまで頑張った日や
地域のイベントに参加するために協力した日、
コンテストへの応募のために
メニューの試行錯誤を繰り返した日
多くの思い出がよみがえったのでは・・・
3年間、垂水高校で学習したことは
必ず、将来みなさんの成長の糧となるはずです。
ところで、3年生の男子が
弓道場の近くで怪しい動きを・・・
花壇がきれいに耕されています!!
なにができるのでしょうか?
そして、みんなの卒業に間に合うのか?
今後も観察を続けます!!
2017年01月17日(火)
課題研究・・・最後のラーメン!!
3年生が登校する日も残りわずかとなってきました。
生活デザイン科の3年生は
昨年末に課題研究発表会も終了し、
毎年製作している課題研究の冊子も
印刷を残すのみとなりましたので
食物分野、男子の念願だった
1からみんなで作る「ラーメン定食」作戦を
本日決行しました。
「ラーメン定食」
ラーメンは、
じっくり漬け込んだチャーシューと
つやつやの煮玉子入り味噌ラーメン
餃子にチャーハン
定食といったら・・・大根のお漬物
あと、女子の要望から、デザートの杏仁豆腐と、
なぜか、クッキー。。
1年間、色々なことにチャレンジした
課題研究でした。
今日は、忘れ物する人が多く
久しぶりに大きな声で注意しましたが、
また、何年後かの同窓会で
あの時、先生の叱られながらラーメン作ったよな!!
って、思い出してくださいね。
明後日は、普通科3年生の「総学発表会」が行われます。
2017年01月16日(月)
韓国風お雑煮!!
生活デザイン科3年の類型選択では
和食・洋食・中華以外にも
色々な国の料理を学習しています。
そこで今日は、韓国料理を作りました。
韓国風お雑煮の「トック」に
あさりと豚肉の「チヂミ」
あと、辛~い「トッポギ」を作りました。
韓国のお餅は
もち米ではなく、うるち米で作られているので
煮崩れなくて、つるんとしているんです。
辛~い「トッポギ」は少々苦手だったようですが
「トック」は何杯もおかわりしていました。
垂水高校では、
「study」 学ぶことはもちろん。
「learn」 習うこともできる。
自分の豊かな将来を作り出すには、
「study」も「learn」も 大切ですね。
2017年01月13日(金)
家庭科技術検定試験!!
生活デザイン科では、
年に2回、家庭科技術検定試験が行われます。
ということで
生活デザイン科1年生が
食物調理技術検定3級の
実技試験の練習に取り組んでいます。
今回の指定料理は
「ハンバーグ」と「マセドアンサラダ」
ちょっと焼き目が強すぎたみたいですが、
試験本番では、失敗しないよう頑張ってください。
また、
食物調理1・2級の実技試験は
昨年末に行われました。
上の写真はその作品です。
1級の指定調理は
「65歳祖父のお誕生祝い」
「かつらむき・かつらむきを使った料理」
「オレンジババロア」
調理時間は90分でフルコースを作りました。
また、被服製作技術検定も行われます。
みんなの努力が報われますように!!
2017年01月11日(水)
うらやましいです。授業で学べるなんて!!
今日は、本校生活デザイン科の
学校設定科目「生活文化」
についてご紹介します。
生活文化とは・・・
日本の伝統文化である
「 華道 ・ 茶道 ・ 陶芸 」を学習する
本校独自のカリキュラムです。
高校の授業で学習できるなんて
本当にうらやましいですよね。
社会人になったら
お月謝をお支払いしてでも
学ばれる方もいらっしゃるのに・・・
あと、今日もすてきな華道作品が
仕上がっていましたのでご紹介いたします。
ちなみに、12月から
垂水市役所のカウンターにも
展示してありますので、ぜひご覧ください。
2017年01月10日(火)
3学期開始!
例年以上に長かった冬休みも終わり、いよいよ3学期が始まりました。
今日の日程は大掃除、始業式、LHR、課題考査(国数英)と、
冬休みモードが一気に吹き飛ぶメニュー。
校長講話では、今後の高校生活の在り方を新年らしく、
おせち料理に例えて話をされました。
この頃、おせち料理を食べる機会が少なくなっているようで
生徒たちは、おせち料理にどんな料理があって
どのような意味を持っているのかなど
あまり詳しくわからない生徒もいた中で、
生活デザイン科3年の肥後くんが
数の子について
「数の子はニシンの卵で、
ニシンは、漢字で書くと二親と書くので
二人の親から多くの卵ができるので
子宝や子孫繁栄を願う縁起物として食べられます。」
と詳しく説明してくれました。
生活デザイン科の3年の類型選択のフード選択では
毎年おせち料理の調理も行っております。
下の写真は、今年の3年生が調理しました。
初めて作ったと
生徒たちは満足したようすでした。
生徒たち自身が家庭を持った時に
自分の家族のために
高校で学習したことを思い出し
心を込めて、家族のことを思いながら
おせち料理を作って欲しいと
校長先生のお話しから
願うことでした。
2017年01月06日(金)
素敵な再会!!
今日は、素敵な再会がありました。
昨年度まで本校で勤務されていた英語科の山元先生が
うれしい報告をおみやげに
ご挨拶に来てくださいました。
本校に着任されたときは、大学卒業したばかりで
本当に『フレッシュ』な先生。という感じでしたが
今年度は川内高校で
空手部の顧問などバリバリに活躍されている様子。
それもそのはずです!!
今年度、教員採用試験に見事合格され
来年度からは正式に採用されるという
本当にうれしい報告を教えていただきました。
また、昨年度生活デザイン科を卒業した
有村さんと前田さんとも再会し
「山元先生の授業、本当にわかりやすかったですよ。」と。
これって、魔法の言葉なんですよね。
私たち教員は生徒のみなさんに
どのような授業を展開していこうかを
毎日・毎日考えているんですが・・・
本当にこの方法がよかったのか
自分では自信が持てないことも多いのです。
この言葉は、本当に
うれしかったのではないでしょうか。
何事にもいつも一生懸命な先生。
さらに素敵な先生になりますように。
応援しています!!
そして
山元先生からメッセージをいただきました。
久しぶりに垂水高校に伺って
昨年度の本当に楽しかった教員1年目を
思い出しました。
毎日のようにブログチェックして
みなさんの活躍を楽しみにしています。
また、垂水に顔を出すので
今日会えなかったみなさん
また、今度会いましょう!!
今年もみなさまに
素敵な再会・出会いがありますように。
2017年01月05日(木)
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
平成29年が、始まりました。
みなさん、どのようなお正月を迎えられたのでしょうか。
今日は、垂水市の成人式。
卒業生が晴れ姿で
遊びに来てくれました。
成人を迎えられたみなさん。
本当におめでとうございます。
すでに、社会人として活躍している人や
学生生活を満喫している人など
大人になった実感は・・・
まだという人もいるかもしれませんが、
素敵な人生を紡いでいってくださいね。
この華道の作品は
生活デザイン科3年の児玉さんが生けました。
この作品のように、平成29年も
温かみのある、華やかな1年となりますように。
今年も、垂水高校をどうぞよろしくお願いいたします。
2016年11月15日(火)
いよいよ!!大隅地区専門高校フェスタ!!
明日はいよいよ!!
大隅地区専門高校フェスタが開催されます。
大隅地区の専門学科を有する8校が集まり
本校を会場校として
各専門学科の学習成果の発表します。
また、垂水市内の小中学生をご招待し
専門学科の学習を体験していただきます。
垂水高校の生活デザイン科では
3年生が被服分野で「ペンキャップづくり」を
2年生が食物分野で「ミニピザパン作り」を
担当します。
また、ミニファッションショーが
12:05~ 体育館で行われます。
下記の写真は先月行われた文化祭の様子です。
また、各専門学科の工夫を凝らした販売実習も行われます。
垂水高校は普通科2年生「総合的な学習の時間」を利用し
事業所への交渉から、販売方法の検討まで
生徒自身が行い、垂水市の特産品を
沢山取り揃えています!!
また、上記の会場案内図からも
楽しそうなフェスタの様子が・・・
想像できますよね!!
各学校、フェスタに向け
様々な準備をしてきました!!
明日は、多くのみなさんのご来校を
お待ちしております!!
2016年10月29日(土)
夢への道 ~生活文化華道紹介~
生活文化、先週の授業から
最後のローテーションとなり
生活デザイン科の3年生は
華道・茶道・陶芸の3つのコースを
すべて受講することができました。
今週の華道の作品は 「夢への道」
上に向かって伸びる花々
そこにはどんな夢が広がっているのでしょうか・・・
今日は、1・2年生全員受験の
進研模試・進路マップが行われています。
「夢への道」
夢を夢のままで終わらせるのか
夢を実現させるかは あなた次第
2016年10月28日(金)
FMたるみずでの広報活動!!
今日は、来月16日(水)に行われる
「大隅地区専門高校フェスタ」について
放送部の3人が広報活動に行ってきました。
場所は、なんと「FMたるみず」
初めてのラジオ収録にドキドキした様子。
緊張していた3人ですが
スタッフの宮城さんと小村さんに
色々と丁寧に教えていただき、
楽しい収録となりました。
放送日は 11月 8日(火) 18:30 ~
11月13日(日) 11:30 ~
11月15日(火) 18:30 ~ となっています。
ぜひ、お聴きください~!!
宮城さん、小村さん ありがとうございました!!
2016年10月26日(水)
桜州小学校PTA視察研修会
今日は、鹿児島市立桜州小学校のPTAのみなさんが
視察研修にいらっしゃいました。
学校の概要の説明の後は
本校生活デザイン科の3年生フード選択者がお手伝いをし
校長先生による鯛さばき方教室が行われました。
さすがお母さま方、とても早くお刺身に仕上げている班もありましたが、
お魚をさばくのははじめてという方も・・・
どの班もなんとかお刺身に仕上がり
みんなで試食を行いました。
本校生の中には桜州小学校の卒業生もいたので
楽しい研修会となりました。
また、PTAのみなさんからお礼のお菓子も!!
一緒に勉強させていただいた上に、おいしいものも
いただくことができました。
桜州小学校のPTAのみなさん
今日は本当にありがとうございました。
2016年10月24日(月)
文化祭終了~番外編~
数量限定で無料?!でお客様にご提供させていただく
課題研究食物分野の恒例企画!!
1週間くらい前までどうなるかわからなくて
ゲリラ的におこなった今年の試食会!!
生活デザイン科3年 濱元くんの塩ラーメン
ダシにこだわり クラスメートのお父様にカンパチの頭をいただき
それを干物にして、それからダシをとるというこだわり
魚の臭みがどうしたらうま味にかわるのか。というところを課題に
ダシの取り方や香味油にも、試行錯誤していました。
完成したラーメンは、カボスの風味が香るさわやかなさっぱりしたラーメンとなりました。
もう1人は、「うわさの二人」久々の登場♪
お兄ちゃんの大介くん!!
こちらは、見るからに・・・
こってり味噌ラーメン!!
スープもちろんですが、チャーシューにこだわり
何種類ものチャーシューを作りました。
当日は、本当に大盛況で
クラスメートのサポートもあり
多くのみなさまに試食していただくことができました。
私自身は、本当にできるのか不安でしたが・・・
試食会が終わると二人から
「こんな機会をあたえていただきありがとうございました。」
との言葉・・・やっぱりちゃんと成長しているんだな~と
最後になりましたが・・・
研究補助費として多くの援助をしていただき、
本当にありがとうございました。
2016年10月18日(火)
垂水中央中学校にて、学校説明交流会
今日は、毎年恒例の
「垂水中央中学校学校説明交流会」が行われました。
生活デザイン科では、交流会の中で
実技を交えての説明がありました。
被服ではショートパンツとティッシュケースを作成し
最後に中学生にプレゼントしました。
食物では、家庭科技術検定1級の中から
かつらむきの実演や飾り切りを披露しました。
さらに普通科の説明や東進衛星予備校の受講者の体験談、
部活動の紹介などの発表があり、
中学生からも質問がでるなど、楽しい交流会となりました。
垂水市内に1校ずつしかない中学校・高校なのでこれからも
色々な形で交流が深まればと思います。
2016年10月14日(金)
今年の食物バザーは・・・
毎年恒例の生活デザイン科2年生による食物バザーが文化祭の1日目,
21日(金)に武道館を会場にして行われます。
授業や家庭科技術検定で身に付けた知識や技術を発揮してする場として
メニューの考案から試作を重ねて、放課後返上で、一生懸命準備をしています。
当日の販売分もご用意していますのでぜひ、お越しいただき、お召し上がりください。
Menu 販売金額 ☆ オムバーグ with バターライス 250円 ☆ ふわふわパンケーキ on アイス 150円 ☆ 手作りパンチェッタの具だくさんスープ 120円 ☆ おでんA(こんにゃく・ウインナー・ちくわ・卵) 120円 ☆ おでんB(あげさん・鶏つくね・大根) 120円 ☆ 鶏ごぼうにぎり(1コ) 100円 ☆ ほかほかコロッケ(1コ) 100円 ☆ お茶券(お抹茶+お菓子)
茶道部と生活デザイン科3年生によるコラボ企画!!200円 ※当日販売は、数に限りがありますのでお早めにお越しください。
2016年10月12日(水)
実は・・・なんと!!
台風のために
カンパチ祭が中止になり
まぼろしの垂高「金メダル丼」が・・・
実は・・・なんと!!
来週10月19日(水) 20:00 から
「どーんと鹿児島」で放送される予定です。
カンパチ祭が中止になり
かなり元気のなくなっていた生活デザイン科の3年生!!
9月26日に取材をうけ
進路活動中の暑い暑い夏休みに頑張った
血と汗と涙の結晶が・・・
このような形で紹介していただけることになりました。
どのような感じになっているか本当に楽しみですが、
お時間のあるみなさん!!
ぜひ 来週 10月19日(水)20:00~
MBCテレビ 「どーんと鹿児島」をご覧ください!!
2016年10月11日(火)
生活デザイン科 出前授業
今日は、生活デザイン科の出前授業が行われました。
福岡の大村美容ファッション専門学校の先生に
文化祭で行う生活デザイン科の被服製作発表会の
ウォーキングについて、ご指導していただきました。
本番さながらの練習に生徒たちも緊張した様子でしたが
3年生にとっては最後の文化祭。
文化祭当日までしっかり練習して
素敵なステージになりますように。
2016年10月04日(火)
かごしまの花育体験教室
今日は、生活デザイン科3年生を対象に
「かごしまの花育体験教室」が行われました。
講師の先生は、鹿屋の「天花園」の河野先生に
教えていただきました。
オレンジや黄色を中心としたお花で
すてきなアレンジが出来上がりました。
ALTのニコルもチャレンジしましたよ。
生徒の感想では
☆今日はハロウィン風のフラワーアレンジメントができてよかったです。
小物も1つ1つかわいいのを作ってくださってありがとうございました。
☆初めてでしたので、上手にできませんでしたがとても楽しく作り教えていただきました。
家に1つあるだけで、別の世界になりそうなので、家の玄関に飾っていきたいです。
最後に特別に
文化祭で使用するブーケを教えていただきました。
お花がおうちに一輪あるだけで
華やかになったり、落ち着いたりしますよね。
生徒の楽しそうに活動する様子に
今日はさらにまた
お花の魅力を感じることができました。
2016年09月24日(土)
先輩お久しぶりです。part5
先輩お久しぶりです。
こちらのシリーズもpart5!!
野球部の主将だった久保くん
平成27年度 普通科卒業
よく、野球部の練習を見に来てくれます。
現在鹿児島国際大学
福祉社会学部社会福祉学科に在籍。
高校のときにいっぱい勉強して
今のうちにたくさん怒られよう!!
って・・・
高校時代を懐かしんでいましたよ。
生活デザイン科 卒業の松田さんは
鹿児島市内の今村病院分院で
看護助手として勤務。
高校時代からいつも笑顔だった松田さん
現在の勤務先でも持ち前の笑顔で
同僚のみなさんにも患者さんにも
かわいがられているようでしたよ。
きっと、大変なこともあるとは思いますが
大変な時だからこそ
「笑顔」を忘れずに・・・
きっと
また
いいことが訪れるはずです。
2016年09月22日(木)
フリーダム ~生活文化華道紹介~
「フリーダム」
うわさの二人の祐介くんの作品です!!
「なんで、僕だけ名前を出すんですか?」
と怒られてしまいそうですが・・・(笑)
祐介くんの「おおらかさ」が
素敵に表現できているのでは・・・
2016年09月21日(水)
文化祭まで・・・あと1か月。
今年度の垂水高校文化祭は
10月21日・22日!!
ということは・・・文化祭まで1か月をきりました。
ファッションショーに参加する生徒は
放課後、作品の完成にむけての追い込みに・・・
当日が本当に楽しみですね。
最後に
今回の台風16号では
本校でも多くの被害があり
生徒・保護者・市民の皆様に
多くのご心配とご迷惑をおかけいたしました。
また、垂水市内各地域でも
道路の寸断など、多くの被害がありました。
今現在も普段の生活ができず
ご苦労をされているみなさまへ
お見舞い申し上げますとともに
1日も早い復旧を心より お祈り申し上げます。
2016年09月19日(月)
未来へ ~生活文化華道紹介~
未来を明るく照らす
2輪のピンクのバラ。
新しいメンバーになって
3回目の授業です。
高校生の頃から 華道・茶道・陶芸を
勉強できるなんて
本当にうらやましいです。
2016年09月01日(木)
ドンブリグランプリ・・・頑張ります!!
今日から2学期が始まり
始業式に課題考査とブログでも紹介したとおり
忙しい1日となりました。
しかも、今日はテレビでご覧になった方も
いらっしゃるのではないかと思いますが、
「ドンブリグランプリ」の試食会も行われました。
今回のカンパチ祭には
2020年に行われる東京オリンピックでも
リオオリンピックのような盛り上がりを!!
と考え、五輪マークと金メダルをイメージした
「垂高金メダル丼」を考案。
そして今日、その丼をみなさんへお披露目!!
「うわさの二人」岩切兄弟と平原さん!!
垂高の代表として参加しました。
試食会では、それぞれの丼へのアドバイス
もいただいたのですが・・・
「お客様にお金を払って食べてもらう」
というのはやはり厳しい事なんだ・・・[E:weep]
というようなアドバイスもいただいてしまい
私の心は折れそうになっていました。
が、
3人の慣れない取材に一生懸命頑張る姿や
他の出店者の丼を無邪気に何杯もおかわりしている姿に
元気をもらいました。
8月から生活デザイン科の3年生を中心に
9月18日に行われるカンパチ祭にむけ準備。
3年生ということで、進路活動の忙しい中
また、家庭科技術検定などをこなしながら
暑い暑い調理室でクラスのみんなで協力し
頑張ってきました。
今日いただいたアドバイスを参考に
9月18日にはみなさんに
自信を持って提供できるような丼に
仕上げていきたいと思います。
生徒のみんなの頑張りが
きっと報われる「ドンブリグランプリ」に
なりますように。