分類

  • 2022年07月07日(木)

    生徒会役員選挙

    令和4年度の生徒会役員選挙に伴う,

    立会演説会が行われました。

    IMG_6354

    候補者5人それぞれが,

    垂水高校を「こうしていきたい!」と熱く述べました。

     

    IMG_6369

    緊張していても,

    うしろには応援者がついていて,心強いね☆

     

    IMG_6378

    各候補者の演説の後は,選挙管理委員から

    入場券と引き換えに,投票用紙が交付されます。

     

    IMG_6379

    記載台も本格的です。

     

    IMG_6384

    投票箱へ投入し,無事に投票終了。

    次期生徒会にも,大きな期待が寄せられています。

     

  • 2022年06月22日(水)

    リモート課外

    現在,3年生は進路を考えることに一生懸命です

    将来,服飾関係に進みたい生徒が

    どこの専門学校を選んだら良いか悩み中です

    また,10月にあるドレス製作発表に向けてドレス製作に奮闘中です

    IMG_7352

     

    そんな生徒たちの悩みや頑張りをサポートするために

    独立して服飾を生業としている方とリモート課外を実施しました

    ソーイング工房ゆう 

    代表 上村優子さん

    IMG_7391

    ~ 講話の内容 ~

    高校での進路選択で悩んだこと

    服飾を生業とした理由

    今の職業のやりがいについて

     

    他にも,お客様との関わり方や

    製作物を一つ一つ丁寧にリモートで映して説明してくれました

     

    仕事で大変だけど好きなことを仕事にできているところ

    お客様のオーダー通りに製作して

    喜んでもらったときの笑顔や感謝の言葉

    これらがやりがいです,と伝えてくれました

     

    忙しい中,キャリアについて語っていただきありがとうございました!

  • 2022年06月21日(火)

    悩む担任・・・

    2年生の修学旅行の打合せで,JTBさんにお越しいただきました。

    今回,大幅に計画を見直しているために,

    話し合いにも熱が入ります。

    DSC_0136

     

    たくさん要望を申し上げますが,

    生徒たちのためにぜひよろしくお願いいたします!

  • 2022年06月21日(火)

    楽しく!

    雨がやまなかった月曜日。

    蒸し暑い中,バスケット部の練習に来てくれたのは

    カナダからNoriくん。

    DSC_0131

     

    お母様が垂水出身というご縁で,バケーション中の現在,

    来日しています。

    高校から始めたというバスケット。

    まだ2年も経っていないのに,とっても上手!!

     

    DSC_0122

    日本語もペラペラで,部員4人仲良く練習しました!

    少し内向きな部員の考えに,ポジティブなアドバイスも。

    ぜひ入部してほしい!と熱望する顧問&コーチでした☆

     

    DSC_0134

     

     

  • 2022年06月06日(月)

    進路ガイダンス

    先週金曜日,進路ガイダンスが行われました。

    DSC_1205

    1年生はパズルワークで,いろいろな職種について学びました!

     

    DSC_0114

    2年生はインターンシップ事前指導で,ステキな挨拶の仕方を学びました!

     

    IMG_0965

    3年生は間近に迫ってきた試験へ向けて,面接指導でした!

     

    後半は各希望進路に分かれて,いろいろな学校,会社の方の

    お話をうかがいました。

    DSC_1220

    DSC_1217

     

    社会に出るということ。

    自分らしい人生を送るために大切なこと。

    少しでも”何か”を感じることができましたか?

     

  • 2022年05月31日(火)

    放課後の過ごし方

    午前授業の今週は,放課後の時間の使い方もそれぞれです。

    1

    3階の音楽室では,吹奏楽部が今週末のイベントに向けて猛練習。

     

    4

    弓道場では,外部講師の先生の御指導のもと,

    構えを入念にチェック。

     

    3

    みんなで課題に取り組む生徒もいます。

    集中力はいかに?

     

    6

    生活デザイン科の2年生は,甚平の課題に悪戦苦闘。

     

    5

    生徒会執行部は,生徒総会に向けて資料作りに追われています。

     

    時間がたくさんあるからこそ,有効的に過ごしましょう!

  • 2022年05月31日(火)

    家庭訪問・三者面談

    昨日から,家庭訪問・三者面談が始まっています。

    限られた時間の中で,生徒のよりよい姿を求めて

    それぞれが思いを語ります。

    保護者の皆様,お忙しい中,本当にありがとうございます。

     

    面談2年生

    2年生は学校生活や,家庭での様子について和やかに話し中。

     

     

    7

    3年生は進路をメインに,求人票などを使いながら真剣そのもの。

    1年生は各担任が,通学路を確認しながら各御家庭を訪問しています。

     

  • 2022年05月13日(金)

    大きくなりました!

    先月,園芸部が植えた野菜たちが

    絶賛成長中。

      

    DSC_0080

    かわいいハートの葉っぱはなぁに?

     

     

    DSC_0082~2

    こんなかわいい子どもたちが,次から次に生まれています。

     

    収穫が楽しみですね♫

  • 2022年05月13日(金)

    学校紹介パネル

    市民館の大会議室には,垂水市内の小・中・高校の紹介パネルが展示されています。

    新年度になり,パネルも刷新されることになりました。

    例年,広報の担当者が工夫を凝らして作成していましたが,

    今年はセンスきらめく美術部のお手伝いをいただきました。

     

    DSC_0075

    明るい色遣いはさすがです!

     

    DSC_0079

    色鉛筆を用いて,ステキに描いてくれました!

     

    実物をご覧になりたい方は,ぜひ市民館へ。

  • 2022年05月12日(木)

    1学期中間考査時間割

    5月18日から20日まで中間考査が実施されます。

    日程

    1学期中間考査時間割

    計画的に学習しましょう。