09垂高生の日々
2020年11月18日(水)
史蹟めぐり
11月13日(金)第37回史蹟めぐりが行われました。
今年は、3コースある史蹟めぐりのうち、柊原・新城方面への約23kmに及ぶ最長コースでした。
まずはグランドに集まって出発式、その後、学年ごとに出発しました。
最初の目的地に到着。
地域の方の協力のもと、各所で解説をいただきました。
チェックポイントでは、スタンプを押してもらいます。
「五輪塔見つけた!」
素晴らしい景色を眺めながら、旧大隅線跡地の道路を進みます。
この道の先にある柊原貝塚。時は縄文時代にさかのぼります。
さらに南下し、新城へ。
神貫神社・宮下遺跡を散策して
鉄道記念公園でランチタイム。
さらにさらに南下し、折り返し地点の新城麓の海岸「白崩(したく)え」。
ここからはひたすら海岸線を北へ。
最後の目的地鹿児島神社を経て
ゴールの垂水高校へ。
皆よくがんばって歩きました。
ご協力いただいた地域の皆さん、ありがとうございました。
2020年11月12日(木)
ブロッコリーの守護神
本校には,名物タンクトップ事務員の先生がいます。
1年のほとんどをタンクトップ姿で
学校のあちこちを整備や花壇等の手入れをしています。
その花壇の一部を菜園にしています。
今回はブロッコリーの報告です。
今朝ブロッコリー確認に行ったら
昨日までいなかった守護神が
どんどん成長して生活デザイン科の調理実習で
おいしく料理になって欲しいですね。
2020年11月10日(火)
人権学習講話
鹿屋養護学校から講師の先生をお招きして
講話をしてもらいました。
タイトルは「覚えとこう 人はとっても 多面的」
人はそれぞれ特性をもっていて
その特性,多様性を理解し合って生きていけば
もっと生活が楽しくなる。
みんなが認め合える垂水高校にしよう!!
素敵なお話をありがとうございました。
2020年11月02日(月)
体育科 研究授業
今回の授業のテーマは
現代社会と健康(感染症の予防)
ばい菌にみたてた液体を手にまんべんなくすり込ませて
ブルーライトで照らします。
しっかりといつも通り手を洗い
再度ブルーライトでチェック!
なんと普段の手洗いでは洗い残しが沢山あるみたい
自分の洗い残しの場所をチェックして
この後,しっかりとした手洗いの仕方を学びました。
新型コロナ禍での手洗いの徹底をできるといいですね。
2020年10月29日(木)
校内読書週間中です。
10月26日~10月30日の一週間
図書委員が中心となって読書の推進をしています。
朝の読書活動に加えて
図書館でイベントを開催中。
多くの種類の本を読んでビンゴカードを完成させよう!
多くの生徒が参加して図書館が普段より賑わっています。
2020年09月17日(木)
表彰式・進路出発式
~表彰式~
多くの生徒が活躍しました。
ビジネス文書実務検定1級合格 2名
実用数学技術検定準2級合格 2名
全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級合格 1名
全国高等学校家庭科被服製作技術検定1級合格 6名
鹿児島県高等学校音楽コンクール声楽部門銀賞 1名
裏千家茶道 初段 1名
校内お弁当Week入賞者
~進路出発式~
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大のため
就職試験の解禁日が10月16日になりました。
夏休みや放課後に頑張った3年生が
進路に向けての意気込みを宣言しました。
常に先輩方の必死さを近くで感じている
後輩から激励の言葉。
全員,希望の進路になるよう頑張れ!
2020年09月05日(土)
第73回 体育祭
今年のスローガンは
美術部の生徒が夏休みに
絵の具まみれになりながら作成しました!
今年は青空の下で開会式
女子徒競走
黄組,3年生の意地の走り
男女綱引き
長縄飛び
男子徒競走
保護者席にガッツポーズを決めながらのゴール
垂水合戦
あぁぁぁぁ~~
輪回し
学年対抗リレー
応援団
垂高のますますの繁栄ができますように
役員としても頑張りました!
吹奏楽
少人数ながら演奏しました
放送
いい声でアナウンス
救護
誰が怪我をしても任してください
出発
気合いの入った号砲
ゴールテープ
誰が一位になるかな
国旗掲揚
コロナ禍,午前中開催の体育祭でしたが
垂高生全員が
よく準備し,よく走り,よく戦いました。
新し生活様式になっての息苦しさから
一気に解放されて笑顔あふれる体育祭でした。
保護者の皆様も暑い中応援ありがとうございました。
2020年09月01日(火)
さぁ,2学期!!
まだまだ暑い今日このごろ。
鹿児島は夏が終わったらいきなり冬がくるとよく言いますが,
この調子だと,まだまだ夏は終わらないですね(笑)
今日から2学期のスタートです。
十分な感染症対策を行った上で
生徒会任命式と始業式が行われました。
1学期以上に充実した毎日を送ることができるよう
張り切って行きましょう!
2020年08月03日(月)
畑の野菜を使って料理をしました
夏休みになっても
家庭科技術検定の練習で調理室は
真剣モードの生徒ばかりです。
垂水高校の菜園から
ピーマンをもぎ取り
いざ調理!
豚肉と野菜の炒め物
今回もおいしく作ることができました(^o^)
2020年07月31日(金)
FMたるみずラジオ収録
毎回お世話になっているFMたるみずさんで
1学期のできごとや2学期の抱負について
話をさせていただきました。
今回は,3年生でFMたるみず常連の「DJ.Y」と共に
2年生・1年生の新メンバーも参加しました。
個人的な見所(聴き所?)は,
3人が「夏休みにどのように過ごすか?」という質問を受けた場面ですかね!
しっかり笑いをとってくれました(笑)
8月4日(火)・7日(金)の9:00~と18:00~
FMたるみず77.7MHz
「koigoitoラジオ」という番組内で放送されますので
ぜひお聴きください!
2020年07月27日(月)
疫病退散!!
「新型コロナウイルスに負けないぞ!」をテーマに
協和地区の灯篭づくりに参加しました。
感染拡大が早く終息するように
願いを込めて作成しました。
灯篭は,六月灯や校区運動会
文化祭などの地域の行事で掲示される予定です。
2020年07月22日(水)
ウィンドファン設置
エアコンがなかった教室にウィンドファンが設置されました。
梅雨明けも近く,
今からますます暑くなってきそうな今日このごろ・・・
生徒たちにとって(先生たちにとっても)
とてもありがたいことです。
授業は来週まで続きますが
感謝の気持ちを忘れずにがんばりましょう。
2020年07月17日(金)
生徒会役員選挙
7月17日(金)6限終了後,令和2年度生徒会役員選挙がありました。
立候補演説は校内放送で行われました。
7名の立候補者は放送室でマイクに向かって,
取り組みたいことを訴えていました。
『3密』を避けて投票会場は各教室で,
清き一票は即日開票されて,7/20(月)に当選発表となります。2020年07月15日(水)
垂水高校の畑から収穫
おくら,シシトウ,トマト3種
トマトは鈴なりになって豊作です!
2020年07月13日(月)
垂高に新しい仲間が増えました!
先週,事務室前のロビーにいつの間にか水槽が設置されていました。
今週,この水槽を泳いでいるきらきら光る物体が
仲間になったのは
ネオンテトラ
コリドラスステルバイです。
事務の先生が一週間かけて仲間の家を作ってくれました。
おかげで昼休みには水槽の前で釘付けになって
生徒も職員も癒やされ中です。
2020年07月01日(水)
ヴァイオリンの授業
1年生の音楽の授業では毎年,
ヴァイオリンをします。
今年も授業での成果を職員室で披露してくれました。
きらきら星を4種類のリズムで美しく奏でることができました☆
2020年06月26日(金)
ナスとキュウリ ~校長室から~
6月22日(月),梅雨の晴れ間の青空が広がっています。
授業を見て回りながら校舎3階から見た桜島の,なんと美しいこと!
さて,清掃時間終わりに,校長室にナスとキュウリが届きました。
もぎたてで,つやつやピカピカしています。
(大きさの確認は,比較対象のボールペンで。)
特別教室棟と弓道場の間にある花壇を,校務補助員さんが整備して,
数種類の夏野菜を植えてくださっています。
以前見た時は植えたばかりで,小さな苗だったのに,
いつのまにか大きく育っていました。
ミニトマトも鈴なりで,赤く熟れるのを待っています。
キュウリ,ナス,オクラ,トウモロコシ。
調理実習で料理することがあっても,
「実際に実っている様子は見たことがない」と言う生徒も多いのが現実。
時には生徒と一緒に手入れをしながら,
「育てて,収穫して,食べる」という学びの場を作ってもらっています。
調理実習の場に,ミニトマトがお目見えする日はもうすぐかも‥‥。
2020年06月11日(木)
生徒総会・家庭クラブ総会
毎年,体育館や武道館で行われている
生徒総会・家庭クラブ総会ですが,
今年度は新型コロナ対策で
3密を避けて行われました。
生徒総会は放送を利用。
家庭クラブ総会は各学級にて委員が説明。
無事に終えることができて良かったです。
生徒会・家庭クラブ委員のみなさんおつかれさまでした!
2020年05月22日(金)
お花がたくさんある学校
先日,1年生に
「中学生のとき垂水高校はどんな印象でしたか?」
という質問に
「お花がたくさんあると聞いていました」
と答えてくれました。
さあ,そのたくさんのお花をご覧ください!
確かに多くの種類の花がありますね
最近では野菜まで成長してますよ
夏に向けてどんどん成長して実をつけよう!
2020年04月10日(金)
対面式
本日は,新1年生と2・3年生の
対面式が行われました。
2・3年生から1年生へ歓迎のあいさつ。
1年生「これからよろしくお願いします!」
1年生へ校歌の歌詞が書かれた栞のプレゼント。
少人数だからこそ,横の繋がりだけでなく
縦の繋がりも大切にしているのも
垂水高校のいいところです。
これから上級生も下級生も協力して
よりよい垂水高校にしていきましょう!
2020年04月07日(火)
入学式
ここ数日で,ぐっと春らしい陽気になってきました。
正門の桜も少しずつ咲き始めています。
本日,垂水高等学校第73回入学式が行われました。
終始緊張した面持ちの新入生。
新たな環境に不安はたくさんあると思いますが,
きっと垂水高校が好きになると思います。
やりたいこと・夢中になれることを
たくさん見つけてくださいね。
ご入学おめでとうございます。
2020年04月06日(月)
新任式・始業式
新しい先生たちを8名迎えて
2020年度スタートしました!
始業式では新型コロナウイルス感染拡大防止のために
間隔を大きくとり,行われました。
新しい担任も紹介され
新しい教室に移動し
今年度のそれぞれの伸びが楽しみです。
久々の生徒の登校で
笑顔や笑い声が飛び交う学校
気持ちがいいですね。
2020年03月18日(水)
垂水市市民館 絵画ギャラリー
垂水市の市民館には,1階ロビーに絵画ギャラリーが設置されています。
「小・中学生だけでなく,高校生の作品も展示したい」という声を受けて,
美術の授業で描いた,静物画を展示していただきました。
下段中央の縦長の作品3枚が垂水高校生の作品です。
地域の皆さんが利用されることが多い市民館なので,
垂水高校生の画力を見ていただく機会になったのでは?と思っています。
2020年03月11日(水)
卒業生に聞きました!第6弾 ~生活デザイン科③~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して, 「卒業生へのインタビュー」第6弾。
中学時代から興味のあった調理を極めたい,Fくんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:県内の調理師専門学校に進学します。
もともと調理に興味があったので垂水高校の生活デザイン科に入学し
ました。もっと勉強して調理師の資格を取りたいと思ったからです。
Q2:垂高の生活デザイン科で良かった所は?
A2:興味のあった調理について学ぶことができて,家庭科技術検定の食物
調理1級にも合格しました。調理以外にも被服などのいろいろな検定が
受けられますが,垂水市からの検定受験料補助があるので経済的にも安
心して受験できるところが良かったです。
Q3:最後に「垂高生活デザイン科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:少人数なので,先生の目の届く範囲で授業を受けることができ,わか
らないことも聞きやすいです。
生徒の人数が少ない分,一人一人が主役になることのできる学校行事
がいくつもあるので,充実した学校生活を送ることができます。
2020年03月11日(水)
卒業生に聞きました!第5弾 ~生活デザイン科②~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して, 「卒業生へのインタビュー」第5弾。
地元垂水への貢献をしたくて,水産業を選んだ,Eくんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:地元の水産業に就職します。小学生の頃から養殖をしている所をよく
見ていて身近に感じていたことと,知り合いの水産関係者の方から声を
かけていただいたことがきっかけでした。
Q2:垂高の生活デザイン科で良かった所は?
A2:好きな柄の布を使って服を作れたり,いろいろな料理を作れたりする
ところです。
課題研究という科目では,自分の興味があることを研究でき,自分だ
けのオリジナルの物を作ることができて楽しいです。
文化祭ではファッションショーがあり,自分が作った服を着て,みん
なに見てもらうこともできます。
Q3:最後に「垂高生活デザイン科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:食材の知識が深められるし,自分が作りたいと思った料理を作ること
ができます。
普段はやらないことをやるので最初は難しいですが,その分,できた
時の達成感がすごい!
調理実習をグループで行うことが多いので,仲間と協力して作ること
ができ,友情も深められると思います。
2020年03月10日(火)
卒業生に聞きました!第4弾 ~生活デザイン科①~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して, 「卒業生へのインタビュー」第4弾。
被服の学習を生かした就職先を選んだ,Dさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:生活デザイン科で学んできた被服の授業を生かしていける,ソーイン
グスタッフの職に就きます。
インターンシップ体験に行ったことがあり,自分に向いていることを
したいと思って決めました。
Q2:垂高の生活デザイン科で良かった所は?
A2:普段ではなかなか作ることのできない洋服を作って学べることです。
特に,ドレスやアレンジシャツは,自分でデザインから考えて作るこ
とができ,それを文化祭のファッションショーで着て発表することがで
きたことが良かったです。
Q3:最後に「垂高生活デザイン科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:授業で,被服や調理,福祉などを学べるところです。
最初は基礎から学び,3年生になったら被服,調理,福祉の3つの
コースから選んで学べるところがとても良いです。
2020年03月09日(月)
卒業生に聞きました!第3弾 ~普通科③~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して, 「卒業生へのインタビュー」第3弾。
情報コースでの学びを生かして就職を選んだ,Cさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:県内の病院に,医事クラークとして就職します。
普通科情報コースで培った,商業系の知識や技術を生かしたかったの
で決めました。
Q2:垂高の普通科で良かった所は?
A2:少人数で先生との距離が近く,すぐに相談できるところです。
また,情報コースでは,パソコンや簿記などの商業系の検定資格も,
たくさん取得することができます。
Q3:最後に「垂高普通科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:少人数という特徴を生かした授業を受けることができます。
苦手な教科でも,先生に聞けば,すぐに優しくわかりやすく教えてく
ださいます。
勉強する中で進路について考える機会が得られるので,迷っている人
はぜひ垂水高校に来てください。
2020年03月06日(金)
卒業生に聞きました!第2弾 ~普通科②~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して, 「卒業生へのインタビュー」第2弾。
バレー部と勉学を両立して,夢を叶えたBさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:県内の看護専門学校に進学します。
看護師か介護福祉士か迷っていましたが,母の職場に来ていた知り合
いのすすめもあって看護師を目指すことにしました。
Q2:垂高の普通科で良かった所は?
A2:クラスの人数が少ないので,友達との絆が深まります。
勉強のわからないところは,先生方から徹底して教えてもらえるのが
良いところです。
Q3:最後に「垂高普通科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:普通科は普段は勉強が大変ですが,その分,文化祭では異常なくらい
頑張ります。
生徒達はみんな個性豊かで仲良しですし,先生達もテンション高めで
楽しい学校生活が送れます。
2020年03月05日(木)
卒業生に聞きました!第1弾 ~普通科①~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して, 「卒業生へのインタビュー」第1弾。
目標を定めて学習に取り組み,公立大学に合格したAさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:県外の公立大学に進学して,心理学を学びます。
グルーバルな人材育成を目標にしているという大学の雰囲気が,自分
に合っていると思ったので決めました。
Q2:垂高の普通科で良かったところは?
A2:授業で基礎をしっかりと学べるところです。また,少人数なので,わ
からないことはすぐに先生に質問できるところも良かった点です。
Q3:最後に「垂高普通科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:垂水市の補助で東進衛星講座を受講できるので,2年生まで受講して
基礎学力の向上に努めました。
3年生の時は自分の進路希望に合った学習をしたいと思い,個別指導
を選びました。マンツーマンで塾並みの勉強サポートをしてもらえるの
で,やる気のある人にはぴったりだと思います。
普通科はどこの学校でも朝課外があるので,朝が苦手な人には地元の
垂高をお勧めします!
2020年03月02日(月)
第72回卒業式
第72回卒業式が無事行えることができました
新型コロナウイルス感染拡大防止ということもあり
卒業生と教職員だけの卒業式となりました
卒業生の皆さん,保護者の皆様
ご卒業おめでとうございます
保護者にとっては子どもたちの門出を
会場で直接祝いたかったことと思います。
卒業式の様子を沢山写真に収めましたのでご覧ください。
31HR 10名
32HR 24名
合計34名の卒業
送辞 在校生代表 上山君
答辞 卒業生代表 刈川君
退場
在校生が卒業生のために作成したアート
最後のLHR
担任から一人ずつ卒業証書が渡されました
3年間の思いをみんなの前で語りました
ときに笑い ときに涙しながら
卒業式を迎えることができて
この瞬間にこの場にいることができて
とても嬉しいですと話す生徒ばかりです
立派に卒業した34名
卒業おめでとう!
それぞれの道で活躍してくれると信じて
みんなに幸多かれとお祈りします