2025年09月18日(木)
垂水戦争遺跡調査プロジェクト!
9月17日,本校11HRの生徒が,
垂水市×鹿児島大学×垂水高校の高大官三者が協力をする形の,
垂水市の戦争遺跡調査プロジェクトに参加をしました。
これは,戦後80周年を迎えた垂水市の文化財保護事業の一環で行われたものでした。
今回垂水高校が参加させたいただいたのは,道の駅はまびら周辺の浜平地区の戦争遺跡踏査でした。
地元の専門家の方から説明を聞いたり,鹿児島大学生に遺跡の調査の方法を教えてもらいました。
また後半はワークショップを通じ,戦争遺構の伝承などについて考えました。
↓活動風景です
道の駅はまびらから見える「魚雷航跡監視台場跡」
地下壕の調査の様子
ワークショップの様子
生徒からは「垂水の歴史を知り,勉強になった」,「大学生から多くのことを学んだ」などのコメントが多く,
非常に勉強になったようでした。
学んだことは,今後の「総合的な探究の時間」の学習で深めていく予定です。
学んだ事を、語り継ぐことにつなげていってくれればと思います。
2025年09月16日(火)
ビブリオバトル大会!(クラス編)
ビブリオ大会(in各クラス)が開催されました!
生徒たちが,自分のおすすめ本について
真剣に熱く語りました!
発表者の言葉に素直に耳を傾ける様子も
とても素敵でした!
生徒全員が
自分のオススメ本を紹介してくれました。
オススメ本とともに,
普段,見ることのできない
生徒たちの意外な一面も知ることができて,
本が読みたくなる
とても充実した時間になりました!
次回は、希望者による文化祭での本戦です。
興味を持たれた方は,
是非,10月18日(土),
文化会館までお越し下さい。
お待ちしております!
2025年09月11日(木)
スマホ教室打ち合わせ(新メンバーで始動!)
垂水市役所主催の
高校生スマホ教室の打ち合わせが,
本校でありました。
ー資料も持参してくださいました!ー
新メンバーでは,
初の打ち合わせとなりましたが,
垂水市役所の担当者の方が,
終始,明るく楽しい雰囲気で
会を進行してくださったので,
和やかで楽しい打ち合わせとなりました。
生徒の皆さん,
これからの素敵な出会いを
楽しみましょう!
2025年09月06日(土)
創立100周年記念体育祭!無事終わる!
創立100周年記念体育大会が、
盛大に開催されました!
今年は、初めて垂水市の体育館を
お借りしての開催となりました。
クーラーが効いた快適な環境で、
生徒たちは暑さを気にすることなく、
競技に集中することが
できたのではないでしょうか。
結果は、1年生と2年生が同点優勝でした!
1,2年生おめでとうございます!
3年生は、優勝には届きませんでしたが、
最上級生として、直向き(ひたむき)な姿で、
競技を盛り上げてくれました。
また、ご来賓、保護者、そして同窓生や地域の皆様など、
多くの方々が会場に駆けつけてくださり、
体育祭を盛り上げてくれました。
皆様の温かいご声援が、
生徒たちの力となりました。
心より感謝申し上げます。
創立100周年を祝う行事は、これからも続きます。
今後は記念文化祭10/18、
記念式典10/25等を
予定しております。
今後とも宜しくお願いいたします。
2025年09月05日(金)
予行練習!(本番は明日!)
本日、体育大会の予行練習が行われました!
今年は初の試みとして、会場を垂水市の体育館に
移しての開催となります。
クーラーが効いた非常に快適な環境の中、
生徒たちは集中して
各種目の最終確認に
臨むことができました。
計画はスムーズに進行し、明日の本番に向けての
準備は万端(?)です。
いよいよ明日は本番!初めての垂水市の体育館での
開催ということもあり、
何が起こるか分かりませんが、
それもまた楽しみの一つです。
皆様お誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。開会式:午前9時
閉会式:午前11時40分(予定)
場所: 垂水市体育館※駐車場は,垂水市の文化会館
ご利用ください。
多くの方にご来場いただき、
生徒たちへ温かいご声援を
送っていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!
2025年09月04日(木)
体育祭練習2!(本番まで後2日)
本日は,授業は,午前中のみでしたが,
みっちり,体育祭の全体練習を行いました。
プログラムに沿って,
役員の動きも含めての
通し練習でした。
明日は,予行練習です。
場所は,垂水市の体育館。
本番と同様,
初の試みなので,
どういう動きになるのか楽しみです!
生徒の皆さん,
後,2日,頑張りましょう!
2025年09月02日(火)
体育祭練習(本番まで後4日)
体育祭の練習が、ありました。
本日は、全校生徒で、各種目の選手や
役員の確認等を行いました。
最後は、学年対抗リレーの走順決めでした。全員,走ります!
各学年、優勝を目指して、
戦略を練っていました。
今回は、初めて垂水市の体育館での
開催となります。
本番は今週の土曜日。
本番が、待ち遠しいてす!
2025年09月02日(火)
表彰式!(延べ35人!)
表彰式がありました!
10種目の検定や試験において、
延べ35名の生徒が、表彰されました!
生徒の皆さん,受け取った表彰状を励みに、
これからも一層努力を重ねてください。
皆さんのさらなる成長を楽しみにしています!
2025年09月02日(火)
始業式!(2学期始動!)
2学期の始業式が行われました!
校長先生からは、
災害や防災に関するお話がありました。
ー校長講話(一部抜粋)ー
8月7日からの大雨においては、
霧島市や姶良市など県内で
多くの被害が発生しました。
被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
夏休みの記録的な大雨や台風は、
突然で、いきなりでした。
以前までの自然現象ではなくなってきています。
本日は防災の日です。今後も、防災意識を高めて
予期せぬ災害や異常気象にも注意を払い、
安全に留意した学校生活、
家庭生活を送っていきましょう。
2学期は、まずは、体育祭を成功させて、
文化祭、100周年記念式典へと
繋げていきましょう!
各先生方からも,
2学期の生活に向けての
心構え等のお話がありました!
生徒の皆さん,
2学期も大いに楽しみ,
大いに成長しましょう!
2025年09月02日(火)
新生徒会役員任命式!(新生徒会始動!)
新生徒会役員の任命式が行われました!
一列に並んだ姿が、頼もしかったです。
式では、現生徒会長から、生徒や先生方に、
今までの活動への協力に対する感謝の言葉,
新生徒会長からは,これまでの先輩方の伝統を引き継ぎ、
更に発展させていきますという
力強い決意表明が、ありました。
新生徒会のこれからの活動に期待大です!
アーカイブ
- 2025年09月
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月