13中学生一日体験入学

  • 2025年07月30日(水)

    1日体験入学!!!

    本日,垂水高校の1日体験入学が開催されました。

    11の中学校の生徒,保護者の方々がきてくださり,とても盛り上がりました!

    その一部様子を紹介します。

    ☆開講式

    開講式は普通科・生活デザイン科の生徒が説明をしてくれました。

    また,東進衛星ハイスクールを使い,自主的な学習ができる環境が整っているという説明もありました。

    WIN_20250730_09_06_21_ProWIN_20250730_09_14_00_Pro

    ☆学校の施設見学

    学校の施設を生徒会の生徒が案内をしてくれました

    アットホームな雰囲気とともに,景観の良さも本校の特徴です

    IMG_1433IMG_1451

    ☆理科の授業

    液体窒素を用いた実験をしました

    WIN_20250730_10_30_03_Pro

    ☆生活デザイン科の被服の授業

    先輩たちに教えてもらいながら,ティークロスを作りました

    WIN_20250730_10_41_56_ProWIN_20250730_10_04_18_Pro

    ☆英語の体験授業

    英語で「WORLD QUIZ」に挑戦しました

    WIN_20250730_11_02_05_Pro

    ☆数学の体験授業

    「祝 2025年 100周年」をテーマにした数学の授業をしました。

    WIN_20250730_11_04_03_Pro

    ☆生活デザイン科の食物の授業

    美味しそうな「果汁かん」を作りました。

    WIN_20250730_11_10_08_ProWIN_20250730_11_17_21_Pro

    最後は閉講式を行いました。

    参加された中学生の皆さんは,体験入学は楽しかったでしょうか?

    垂水高校の様子は,このブログや配布したフリーマガジン「TaruTama」で発信しています。(垂水高校のHPから見れます!)

    また垂水高校は,今年度創立100周年を迎えます。

    10月25日の創立100周年記念式典では,東進衛星ハイスクールの林修先生も来られ,講演をされます。

    それに向けて,普通科,生活デザイン科の生徒もいろいろ企画をしています。

    今後の垂水高校の盛り上がりに期待をしてください。

    1

     

     

     

     

     

     

  • 2025年07月29日(火)

    1日体験入学前日!救急救命講習&東進未来講座

    本日で垂水高校夏季補習の最終日でした。

    明日は,中学校1日体験入学があります。垂水高校の多くの2・3年生も明日お手伝いをしてくれます。

    ぜひ,中学生の皆さま,保護者の皆さまが垂水高校の良さを体験してくれればと思います。

    受付(正面の建物に受付があります)

    WIN_20250729_15_57_49_Pro

    駐車場(体育館側の入り口近くの門から入り,校庭に駐車できます)

    WIN_20250729_13_44_38_Pro

    夏季補習の最終日は,

    1年生は垂水高校の職員とともに,垂水市消防署の方から救急救命講習を受けました。

    どの生徒も真剣に講習を聞き,AEDの使い方を学んでいました。

     

     

    2・3年生は,東進衛星ハイスクールによる「未来発見講座」を通し,

    講師の松田先生の映像講座のお話を聞きました。

    講師の松田さんは,自閉症のお兄さんに影響を受け,「福祉×アート」をテーマに企業をされたそうです。

    新しい挑戦をどんどんして,世界の人権感覚を前に進めるブランド作りに常に挑戦されているそうです。

    生徒たちには「魂をささげられるような挑戦をみつけてほしい」とメッセージを送られました。

    生徒たちも熱心に聞き,感想を書いていました

    WIN_20250729_10_35_53_ProWIN_20250729_11_09_46_Pro

    R7年度の垂水高校の夏季補習では,生徒の進路に応じて,東進衛星ハイスクール,資格取得,面接練習などに取り組みました。

    この夏の成果が花開く日が楽しみですね。

     

     

     

     

     

     

  • 2022年08月01日(月)

    一日体験入学終了

    盛りだくさんの体験入学も

    いよいよ終盤です。

    放送による閉講式のあとは,

    希望者へ向けて部活動紹介がありました。

     

    女子トークで盛り上がる部活

    IMG_6469

     

    顧問が熱心に説明してくれる部活

    IMG_6467

     

    先輩が生のことばで伝えてくれる部活

    IMG_6470

    それぞれの部が,来年,再来年一緒に活動できることを願って

    勧誘に動きます!

    体験入学に参加してくださった,生徒,保護者の皆様

    暑い中,本当にありがとうございました!!

    4月にまたお会いできることを心から願っています!!

  • 2022年08月01日(月)

    一日体験入学講座

    事前に希望をとっていた各講座の体験。

    普通科,生活デザイン科,両学科 と

    3つの中から選べます。

     

    普通科体験では,

    国語〈ショート・ショートを作ってみよう!〉

    IMG_6434 IMG_6433

    地理〈地図に隠された意味〉

    IMG_6443 IMG_6444

    理科〈アイスクリームとアイスキャンデーを科学する〉

    IMG_6452 IMG_6457 IMG_6462

    商業〈簿記導入〉

    IMG_6426 IMG_6425

     

     

    生活デザイン科では,

    被服〈ミシンを使った小物入れ製作〉

    IMG_6429 IMG_6431

    保育〈しかけカード作り〉

    IMG_6420 IMG_6432

     

    両学科はそれぞれを体験してもらいました!

     

    垂高生も(が?)一生けんめい,授業を進めてくれます。

  • 2022年08月01日(月)

    一日体験入学開講式

    場所を二つに分けて,開講式を行いました。

     

    IMG_6392

    会場までは,生徒会役員が道案内してくれます。

     

    IMG_6399 

    校長先生は会場を走って移動します。

    IMG_6401

    IMG_6403

     

    学科紹介では,普通科・生活デザイン科それぞれの紹介を

    生徒が行います。

    IMG_6408

    IMG_6411

     

    垂水高校の特色の一つである「東進ハイスクール」について,

    ZOOMを使って,東進の担当者が直接説明してくださいました。

    IMG_6413

    少しだけ,垂高の中身がわかっていただけたでしょうか。

  • 2022年08月01日(月)

    一日体験入学スタート!

    台風接近中でお天気がめまぐるしく変わる中,

    体験入学が実施されました。

    IMG_6442

     

    朝から多くの中学生が訪れてくれました。

    IMG_6391

     

    どんな体験が待っているかな?

  • 2021年07月30日(金)

    中学生一日体験入学

    今年も多くの中学生が参加してくれました。

    今回は3コースに分かれて開講されました。

    普通科体験コース

    生活デザイン科コース

    両学科を体験できるコース

     

    商業:簿記について

    IMG_0158

     

    理科:炎色反応について

    IMG_0164

     

    数学:2次方程式の解の公式について

    IMG_0170

     

    英語:SDGsについて

    IMG_0184

     

    保育:万華鏡をつくろう

    IMG_0178

    IMG_0183

     

    被服:マスクケースをつくろう

     

    IMG_0160

     

    どの学科とも楽しそうに受講してくれていました。

    垂水高校はみなさんと一緒に学べることを楽しみに待っています。

  • 2021年06月30日(水)

    令和3年度 中学生一日体験入学

    令和3年度 中学生一日体験入学[PDF:547KB]

  • 2020年10月21日(水)

    垂水中央中生,垂高へようこそ!

    垂水中学校の3年生が

    本校に高校の授業体験に来ました。

    初めに,歓迎の意味を込めて垂高からのプレゼント!

    垂高での出来事を大切に持ち帰るための『垂高特製クリアファイル』

    そして,垂高生全員で作成した『くるみボタンマグネット』

    くるみボタンとは被服実習で使った布の余りでくるんであるボタンです。

    一つ一つ心を込めて製作しました。

    IMG_1103

    IMG_1098

    このあと

    楽しい授業や中学から発展したレベルの内容を体験しました。

     

    数学:高校入試問題の分析と解説

    IMG_1115

     

    英語:SDGsについて知ろう

    IMG_1120

     

    理科:食塩水で「虹」を作ってみよう!

    IMG_1134

     

    食物:食物検定クイズラリー

    IMG_1145

    IMG_1142

     

    保育:造形表現(伝統折り紙)

    IMG_1148

     

    商業:簿記について学んでみよう

    IMG_1128

     

    音楽:ギターを弾いてみよう

    IMG_1127

     

    陶芸:授業に混ざって作品を作ろう

    IMG_1137

     

    茶道:茶道  足がぁぁぁしびれますね笑

    IMG_1154

     

    中学生だけでなく高校生にとっても

    有意義な時間になったと思います。

    垂水中央中の生徒の皆さん,ありがとうございました!

  • 2020年08月28日(金)

    中学生一日体験入学

    今年の一日体験入学も多くの中学生が

    参加してくれました。

    体験の内容を紹介します。

     

    普通科

    英語:SDGsについて知ろう!

    難しい内容でしたが,皆さん真剣に取り組んでくれました。

    IMG_5894

     

    数学:SGDsの6について

    統計調査から正しく情報を読み取ろう!

    持続可能な開発目標・SDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」のターゲットや現状は?

    IMG_5917

     

    商業:Excelによる実習

    それぞれがケーキ屋さんの経営者になろう!

    赤字経営の人達も多く出てきました!笑

    みんな黒字経営になるように楽しみながら

    学んでいました。

    IMG_4961

     

    総探:昨年度研究した内容を発表しました。

    IMG_4979

     

    生活デザイン科

    食物:ピザを作ろう!

    垂水高校で育てた野菜を使っておいしいビザ作り♪

    包丁の使い方に苦戦しながらも頑張ってくれました。

    IMG_5907

    おいしいピザが焼き上がりましたよ!

    IMG_5921修正

     

    被服:ドレスのピンワーク,巾着づくり

    一枚の布を使ってドレスのディスプレイ作成!

    IMG_5900

    持ち帰って使えるような巾着袋も作りました!

    IMG_5945

     

    垂水高校版 東進衛星予備校についても説明をしました。

     

    たくさんの中学生,そして保護者が笑顔になって帰ってくれました。

    半年後,笑顔があふれたままのちょっと凜々しくなった

    皆さんをこころからお待ちしています。