始業式(令和7年度)

公開日 2025年04月07日(Mon)

令和7年度始業式が行われました。

100周年の年が

幕を開けました!

どんな1年になるのか

とても楽しみです!

IMG_0399 (1)

ー校長講話ー

IMG_0428

<2年生へ>

明日,新入生をお迎えします。

早く,学校に慣れるよう

「和」の精神で

思いやりを持って接してください。

何気ない一言が

とっても大きな励みになります。

高校生活のアドバイスなどをすると

とても喜ぶと思います。

皆さんの温かい言葉に救われます。

学業では,

目標をしっかりと定め,

授業での目標はもちろん,

各種検定にも励んでほしい。

生デ科の生徒は,生デ科以外の検定も

普通科の生徒は,模試以外の

英検,数検,漢検などにも

主体的に挑戦してほしい

3年生に向けての方向を決定する

そのための1年にしてほしい。

 

<3年生へ>

3年生は,

最上級生としての自覚をもって

2,3年生をリードしてほしい。

ことし卒業した3年生たちは

立派な卒業式をおくってくれました。

皆さんは,その3年生から

伝統を引き継ぎました。

何事にも主体的に

積極的に挑戦してほしい。

進路決定にも

全力で取り組んでほしい。

3年生での努力は,

社会にでてからの

大きな力となります。

できる限りの挑戦をして

大きく成長してください。

今年度が

成長と飛躍の1年になる

ことを願って

式辞とします!

 

****************

ー教務主任ー

IMG_0433

疑問を持ち続けて

生活していると,

ふとした瞬間に

求めていた回答に

出合うことがあります。

色々なことを

色々なな「なぜ」を

自分なりにもって

生活していってほしい。

 

****************

ー保健主任ー

IMG_0435

ポジティブに前を向いてスタートしましょう。

                      1 健康診断をしっかりと受ける。

                      2 生活リズムを整えましょう。

                         ※ 健康チェックは,自分自身を知る手段。

                      3 毎日の登校を大切に。

                      4 掃除をしっかり。

                        ※しっかりと掃除すれば,「古い」から

                        ※「趣がある」に価値観が変わります。

                      5 しんどい時は,休憩・相談を。

                          ※ 一人で悩まずに誰かと共有しましょう!

 

****************

ー生徒指導主任ー

IMG_0438

安全で過ごしやすい

学校の雰囲気づくりに努めてください。

皆さんは,一つ年をとりましたが,

精神年齢についても

考えてみてください。

精神年齢は,感じ方,考え方,

内面的なものだということですが,

精神年齢があがると,

視野が広がります。

自分のことだけでなく,

周りの人たちのことも考えて,

発言や行動に気をつけて,

他人も自分も過ごしやすい

雰囲気をつくっていってください。

いい雰囲気で

新しい年度を始めていきましょう。

 

***************

生徒の皆さん,

いよいよ100周年の年が

始まりました。

どんな,雰囲気の学校にするかは,

皆さん次第です。

 全員で協力して,

素晴らしい100周年の年に

しましょう!

 

ブログ保存