公開日 2025年02月20日(Thu)
「物を落とすだけで,物理がわかる?!」
そのような疑問を持ちながら
普通科1年生の「物理基礎」の授業で
自由落下の実験を行いました。
今回は体育館でテニスボールを使い
高さを変えて落下させながら
その時間を計測。
そこから重力加速度を求めることに
挑戦しました。
重力加速度の理論値は9.8m/s2ですが
いざ実験値から計算してみると・・・
まさかの2倍の数値に!?
「測定ミス?体育館だけ重力が大きい?」
思わぬ結果に原因を考察。
自由落下というシンプルな現象の奥深さを
身をもって実感することができました。
今後も,実験を通して
科学的な思考力を養っていきます!