公開日 2024年10月23日(Wed)
普通科「生物基礎」の授業で
DNA分子模型の作製を行いました。
まずDNAを構成している
糖,リン酸,塩基にそれぞれ色を塗り
線に沿って切り取りました。


次に,糖とリン酸の部分に折り目をつけて
つなげていきます。

2本のヌクレオチド鎖を塩基と塩基でくっつけていきます。


およそ1mのDNA分子模型が完成しました~!!
二重らせん構造が美しいですね。

ヒトの細胞核内のDNA総延長距離は約2mといわれています。
これは細胞核の直径をテニスボールとしたとき
DNAは約29kmの長さになります1)。
DNAの美しい構造と驚異的な長さ。
自然の創り出すまさに生命の芸術ですね。
1) 出典『スクエア最新図説生物(第一学習社)』
