アーカイブ
2023年3月
- 2023年03月24日(金)- 離任式- 本日離任式が行われました。      - 垂水高校発展に生徒の皆さんのためにご尽力いただいた先生方でした。 - 新天地でのご活躍を期待しています! 
- 2023年03月24日(金)- 終業式- 令和4年度終業式が行われました  - 一年間を振り返り成長を確認して下さい! 
- 2023年03月24日(金)- 表彰式- 表彰式が行われました    
- 2023年03月20日(月)- 進路講演会☆- 垂水市で「マミーズカフェ」を営まれている - 米永 千代美 様をお招きして - 進路講演会が行われました。 - 本日のタイトルは - 「私のキャリアについて ~人生はいつも「今から」~」 - 自分らしく生きるために - 納得のいく人生を送るために - 何ができるか - どう考えればよいか - 大変参考になりました。 - 米永様,ありがとうございました!! - (写真は野菜ジュースの試飲の様子です) 
- 2023年03月17日(金)- 教頭先生最終講義☆- 本校が誇る”癒やし”の教頭先生は - 3月末をもって定年退職されます。 - 今日は,2年生全員を対象に - 最終講義が行われました。 - 社会の先生ですが,修学旅行にちなんだ問題を - いろいろな視点から捉える授業でした。 - 生徒たちも「次はどんな話が来るのかな?」と - ワクワクした表情でにぎやかに受けていました。 - ”レモン”が本日の講義のテーマでしたね。 - 教頭先生,36年間お疲れ様でございました! - まだあと2週間は,垂水高校にどっぷり浸かっていてくださいね☆ - (本物レモンへお連れできなくて,本当に申し訳ございませんm--m) 
- 2023年03月17日(金)- おいしい給食☆- 「総合的な探究の時間」で,給食導入について研究している - 2年1組の生徒たち。 - 今日は楽しみにしていた「給食試食」です。 - 市の栄養教諭の先生と,市教育委員会給食センター係の方々に - お越しいただきました。 - まずは,給食についての講義です。 - 垂水市給食センターで作られる給食には, - 垂水産の食材がたーーーーっくさん使われているそうです。 - いずれも「垂水の子どもたちにおいしいものを食べてほしい」 - という農家の方々の想いがあってのものです。 - 質問もたくさん出ました。 - 「アレルギーの生徒にはどのような献立に変更しているか」 - 「残食が多いのはどんなメニューか」 - 「高校生は昼食にどれくらいのカロリーを摂取した方がよいか」… - お待ちかねの試食タイム☆ - 本日の献立は - 1 麦ごはん - 2 ぶたじる - 3 カンパチの照り焼き(にんにくソース添え) - 4 切り干し大根の和え物 - 5 フルーツムース - です。 - 久しぶりの給食当番(楽しそう!) - みんなでいただきます! - 給食もおいしいし,みんなで食べると尚更おいしい!! - 完食です。 - ごちそうさまでした!おいしかった!! - 給食センターの先生方,本当にありがとうございました☆ 
- 2023年03月16日(木)- 面接指導☆- 合格者のみなさんが,緊張している裏では - 先輩たちもド緊張!! - 2年生が面接指導に臨みました。 - しっかりと準備をした(はず)生徒たちが - これまた緊張した面持ちで答えています。 - 4月には本格的に進路に向けてスタートです! - みんなで助け合って進んでいこうね☆ 
- 2023年03月16日(木)- 合格者集合- 本日は,合格者集合です。 - 朝から,緊張した様子のみなさんが - 集まりました。 - 各話のあとは, - 物品購入や採寸です。 - また4月に元気で会いましょうね!! 
- 2023年03月16日(木)- 「総合的な探究の時間」発表会- 水曜日に,1・2年生による発表会がありました。 - これまで調べてきたことや,取り組んできたことを - 各グループがスライドを使って説明しました。 - 《1班 つらさげ芋と伝統継承について》 - 《2班 出水のツルについて》 - 《3班 桜島大根について》 - 《4班 高校に給食を》 - 来年度も引き続き,探究を深めていきましょう! 
- 2023年03月14日(火)- 校則改定!「黒靴・黒靴下」認められる!- 本日,生徒会長が生徒総会での要望事項であった - 「黒靴・黒靴下」に関する校則改定の報告を全校生徒に向けて - 校内放送で行いました。  - 3月10日(金)に校長先生から,校則改定の報告,それに伴う今後の - 希望などについてのお話が執行部に対して行われ,それを受けての - 放送となりました。  - <新校則> - ・靴下の色は,白色のみから白・黒・紺の3色に変更。 - ・靴の色は,これまでの黒革靴・白色を基調とした運動靴に加えて - 黒色を基調とした運動靴も認められることになりました。  - 生徒の皆さん,自分たちで出した要望事項ですので,しっかりと守って, - この改定を垂水高校のさらなる活性化につなげてください。 - ちなみに,新しい校則は,新年度からですので,くれぐれもよろしくお願いします。 
- 2023年03月06日(月)- 国際女性デー☆- 3月8日は国連が定めた「国際女性デー」です。 - これは,1975年に - 女性の権利と政治的、経済的分野への参加 - を盛り立てていくために制定されました。 - 世界ではまだまだ女性の地位が確立されていません。 - 数ヶ月前の地元紙には, - 鹿児島県はいまだに”九州男児”の考え方が根強い, - との記事が掲載されました。 - 政治分野,教育分野などにおいても,鹿児島県はほぼ最下位です。 - プライベートですが,4日に少しだけ活動に参加してきました。 - 意識を変えるのはとても難しいことだけれど, - ひとりひとりが現状を知り, - どうにかしなければ,という気持ちを持つことが大切なのだなぁ, - と思った一日でした。 
- 2023年03月03日(金)- 入試- 昨日からの,2日間にわたる高校入試が終了しました。 - 受検生のみなさん,お疲れ様でした! - 今夜はゆっくり休んでくださいね。 - 警備をしてくださった交番のみなさま - いろいろご配慮いただいた近隣のみなさま - ありがとうございました。 - 垂水高校生たちは,しっかりと”自宅学習”していますか? - また来週,元気で会いましょうね(^o^) 
 
