アーカイブ
2019年3月
2019年03月29日(金)
職員室 年度末の大掃除
来年度に向けて職員室の片付けをしています。
沢山のゴミがでました。
部活動生や補習の生徒たちに
ゴミ出しの手伝いをお願いしたら
「はい,よろこんで」と快く受け入れてくれました。
先生方は大助かりです。
2019年03月27日(水)
離任式
今回は5人の職員が離任されました。
教頭先生の話は
「人生で必要なことはすべて幼稚園の砂場で学んだ」
という本の内容を取り上げたスピーチでした。
このとき,うんうんと頷く生徒が多かったような
沢山の在校生や卒業生に囲まれながらのお別れ
また次の勤務地でチェスト!
2019年03月26日(火)
修了式
2019年度,修了式。
今年の本校の教育目標は「一人一人の伸び率100%」でした。
この目標に向かって勉強や部活動,学校行事,ボランティア等
それぞれのベクトルで励んだ1年間,よく頑張りました。
表彰式
1カ年皆勤賞
ソフトテニス部(角野杯)
男子個人 2位
女子個人 1位 3位
2019年03月26日(火)
卒業生に聞きました!第7弾 ~生活デザイン科③~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して,「卒業生へのインタビュー」第7弾。
家庭クラブ会長を務めた,Gさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:県内のお菓子屋さんに就職します。
職場体験に行った時に,お店の雰囲気が自分に合っていると感じまし
た。常連のお客様との,丁寧で親しげな店員さんの接し方も素敵だと
思ったので,就職を決めました。
Q2:垂高の生活デザイン科で良かった所は?
A2:普段できないようなことを授業で学べたところです。特に3年生で
は,生活文化の授業で,華道・茶道・陶芸の3つを学ぶことができまし
た。刺繍や染色など,垂水高校の生活デザイン科ならではの授業がたく
さんあり,とても良かったです!
Q3:最後に「垂高生活デザイン科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:とにかく授業が楽しいです!
調理の授業では,普段作らないようなフルコースの料理から,家でも
簡単に作れるものまで,いろいろな料理を作ることができました。
被服の授業では,甚平やシャツなどの実用性のある服から,浴衣やド
レスなどまで,いろいろな物を作ることができて本当に楽しいですよ!
2019年03月26日(火)
卒業生に聞きました!第6弾 ~生活デザイン科②~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して,「卒業生へのインタビュー」第6弾。
保育士になりたいという夢を叶えた,Fさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:子どもが好きで保育士になりたかったので,県内の短期大学に進学し
ます。
オープンキャンパスの雰囲気がとても良く,子ども学研究など,その
学校にしかない授業があるので,とても自分のためになりそうだと思っ
て決めました。
Q2:垂高の生活デザイン科で良かった所は?
A2:先生と生徒の距離が近く,自分が頑張ろうと思ったことには積極的に
協力してくださったところがすごく良かったです。
Q3:最後に「垂高生活デザイン科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:生活デザイン科では,被服(和服,洋服)と食物の検定が受けられま
す。不器用な人でも,先生方が優しく教えてくれるので,シャツや浴衣
なども作ることができます。
家庭科技術検定で,被服(和服,洋服),食物の3種で1級を取得す
ると「三冠王」と言われています。三冠を取るのは難しいですが,同じ
クラスの仲間達と切磋琢磨しながら受ける検定は,3年間の中でも良い
思い出です!
2019年03月26日(火)
卒業生に聞きました!第5弾 ~生活デザイン科①~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して,「卒業生へのインタビュー」第5弾。
ボランティア活動で,小さな親切運動表彰を受けた,Eさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:将来,自分の飲食店を持ちたいという夢があり,県内の調理が学べる
専門学校に進学します。
他の専門学校とも迷いましたが,クラスが少人数で先生方ともたくさ
ん接することができ,実際の現場に近い環境で学習できるため,この学
校に決めました。
Q2:垂高の生活デザイン科で良かった所は?
A2:みんなが,それぞれで作ったドレスや浴衣などを着て,ファッション
ショーをできたことです。
調理についても幅広い内容を学ぶことができ,家庭科技術検定の食物
調理1級も取得することができました。
Q3:最後に「垂高生活デザイン科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:調理だけでなく,色彩やファッションデザイン,福祉の分野まで,専
門学校の外部講師の出前授業もたくさん受けることができ,専門科目の
授業がとても楽しいです。
2019年03月26日(火)
春はそこまで! ~校長室から~
卒業生を送り出し,今年度のまとめと新年度への準備に忙しい3月末。
日ごとに暖かさが増してきて,正門横の桃の花も満開になりました。
ふと気づくと,体育館横の銀杏の木にも,こっそり春が来ていました。
垂水高校の長い歴史を感じさせる,大きな銀杏の木。
新芽はまだのようですが,どこに春が?
よく見てみると,木の中程あたりに生き生きとした緑の塊が‥。
緑の塊にズーム!
なんと,きれいな蘭の花が咲いていました。
蘭は南国の植物で,
他の木に着生して花を咲かせると聞いていましたが,
まさか垂水で着生蘭?が見られようとは!
銀杏の木が,胸に蘭の花のブローチをつけて立っているように見え,
卒業式の日に見た,卒業生の晴れがましい笑顔を思い出しました。
国公立の四年制大学や短期大学への合格,
家庭科技術検定で3種目1級を取得した5人の三冠王,
商業の各種検定で4種目1級取得,
部活動での全国大会出場など,
これまでを超える,大きな活躍をしてくれた卒業生でした。
生徒や先生方の元気な頑張りが,たくさん見られた平成30年度。
新年度も,『一人ひとりが伸びる垂水高校』を目指して前進します!
2019年03月18日(月)
卒業生に聞きました!第4弾 ~普通科④~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して,「卒業生へのインタビュー」第4弾。
英語を生かして,公立大学への進学を果たした,Dさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:好きになった英語についてさらに学びたかったので,宮崎県の四年制
大学に進学します。
大学選びの基準は,英語以外の言語も学べる学科があるかどうかでし
た。この大学は,中国語や韓国語も学ぶことができ,多くの言語に触れ
る機会が得られることが魅力だったので志望しました。
Q2:垂高の普通科で良かった所は?
A2:普通科では先生達が親身になって進路決定の手助けをしてくださいま
した。少人数のクラスだからこそ,1対1の大学センター試験対策も受
けられたのだと思います。
また,垂水高校では,自分に合った勉強方法を実践することができま
した。課題の量が多すぎないおかげで,残りの時間を自分のしたい教科
の勉強に充てることができました。
私は,東進衛星予備校垂高版を1年次から受講していました。1年生
の2月に行われた東進徹夜合宿に参加して,皆と一晩中楽しみながら基
礎英単語をしっかり覚える体験をしたことで,英語の勉強が楽しくなる
という経験をしました。
それからは,東進衛星講座の高速基礎マスター基礎英単語1200や,
英単語1800などをスマホで繰り返しやり尽くすことで,実力を物にし
ました。勉強が楽しくなると,「もっともっと知りたい,学びたい」と
いう気持ちがどんどん出てきて,海外の小説を英語の原書で読むことに
もチャレンジするようになり,3年次には実用英語検定準1級にも合格
することができました。
Q3:最後に「垂高普通科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:東進衛星予備校垂高版を受講できることもですが,検定受験費用の全
額補助制度があることも大きな魅力です。受験料を補助していただける
ので,その分の費用で試験対策用の問題集を買うことができます。英語
検定,漢字検定,数学検定,家庭科や商業科の検定のほか,TOEIC
の受験費用にまで補助をしていただきました。
2019年03月18日(月)
卒業生に聞きました!第3弾 ~普通科③~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して, 「卒業生へのインタビュー」第3弾。
美術部と,検定取得の両立に頑張った,Cさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:垂高普通科の情報コースで学んだ商業系の学習を深めたかったので,
県内の短期大学に進学します。
地元に貢献できる仕事に就きたいと思っていたので,地域に基づいた
教育方針の学校を選びました。
Q2:垂高の普通科で良かった所は?
A2:一番良かったのは,授業がわかりやすいところです。少人数だから,
すぐに友人や先生に聞くことができて,授業内容が理解しやすいし,
しっかり理解しているから検定にも合格しやすいです。何より授業が楽
しいです!私は補習や放課後指導を頑張って,商業系の検定の4種目で
1級を取ることができました!
また,自分の進路についてじっくりと考えることができるのも良いと
ころです。進学コースと情報コースのコース選択は2年次からなので,
入学後1年間かけて自分の進路を考えられました。就職するにも進学
するにも進路の幅があり,じっくり考えることができたと思います。
Q3:最後に「垂高普通科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:進路決定がゆっくり考えられることもですが,各種の資格取得のため
の検定料に垂水市の支援を受けられるので,自己負担無く検定にチャレ
ンジできます。
何より,やる気があれば,東進衛星予備校垂高版や補習など,勉強が
いくらでもできるところが一番の魅力です!
2019年03月18日(月)
卒業生に聞きました!第2弾 ~普通科②~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して,「卒業生へのインタビュー」第2弾。
生徒会長を務めた,Bさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:看護師を目指していたので,県内の看護専門学校に進学します。
学費が安く,家からも近いことと,看護学校卒業後,さらに上の資格
を目指して進学もできる学校だから選びました。
Q2:垂高の普通科で良かった所は?
A2:真面目でクラスの雰囲気もとても良かったです。
何やかや真面目に取り組んでくれる人もいて,楽しく学校生活を過ご
せました。学力も維持できるので良かったです。
私は東進衛星予備校垂高版を受講していました。東進衛星講座は基礎
から応用まで幅広く学習することができるし,ネット環境が整っていれ
ば家で受講することもできるので,とても便利でした。時には東進の先
生が直接相談に乗ってくださることもあるので,心強かったです。
また,8月には,東京で行われる大学学部研究会にも参加させていた
だきました。他県から参加した東進の受講生と意見交換をしたり,大学
教授の講義を受けたりすることができ,とても貴重な体験でした。
2月に行われる東進合宿では,徹夜で英単語を300個覚えました。皆
で励まし合いながら朝まで頑張ると,英語が苦手だった私でもたくさん
の英単語を覚えられて,大きな達成感を得られました。
Q3:最後に,「垂高普通科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:垂水市からの通学費や検定費の補助があるので,保護者の経済的負担
を軽くすることができます。
授業はアクティブラーニングを取り入れている科目もあり,とても楽
しいです。
行事は文化祭がとても盛り上がるので,一番楽しいです。
2019年03月18日(月)
卒業生に聞きました!第1弾 ~普通科①~
ご卒業おめでとうございます!
卒業を記念して,「卒業生へのインタビュー」第1弾。
目標を定めたら一直線に頑張る,Aさんに聞きました。
Q1:進路先はどこですか?
A1:リハビリの仕事を通して人の役に立ちたかったので,県内の専門学校
に進学して理学療法士を目指します。
先輩の紹介で学校のことを知りました。オープンキャンパスに参加し
て,設備が充実していることや,生徒と先生方の距離が近いことを自分
の目で見て,この学校で是非学びたいと思いました。
Q2:垂高の普通科で良かった所は?
A2:先生方との距離が近いので,分からない問題があっても気軽にアドバ
イスをいただけました。
授業もわかりやすく面白いので,どの授業も楽しく受けられました。
英語の力をつけたくて,東進衛星予備校垂高版を受講して高速基礎マ
スター英単語1800にも取り組みました。おかげで,目標としていた英
語検定2級にも合格することができました。
Q3:最後に「垂高普通科のおすすめポイント」を教えてください。
A3:進学コースと情報コースに分かれているため,自分の進路に合わせて
学びたいことを選択できます。
2019年03月15日(金)
理科実験
本日1年生の「科学と人間生活」の授業で
「イオン化傾向」を調べる化学実験を行いました。
硝酸銀水溶液に銅線を入れるだけの実験でしたが
銅線の表面や水溶液の色の変化に
生徒たちは興味深そうに観察していました。
きれいな銀樹が確認できました!
2019年03月14日(木)
合格発表
本日,平成31年度入学生の合格発表がありました。
11時,玄関前に合格者番号が掲示されると
受検生は自分の番号を確認し写真を撮っていました。
合格した受検生のみなさん
おめでとうございます。
明日は合格者集合が行われます。
2019年03月06日(水)
3年生最後のボランティア活動
3月2日(土)・3日(日)に,第4回垂水カップフェンシング競技大会が
垂水中央運動公園体育館で開催されました。
垂水市おもてなし少女・少年隊に加入していた3年生にとっては,
最後のボランティア活動になりました。
前日に卒業式を終えて卒業生となった2人でしたが,
最後まで楽しみながらボランティアを行っていました。
垂水市おもてなし少女・少年隊の解団式は3月9日(土)です。
3年間,ボランティアを頑張ってくれた生徒達に感謝!でした。
2019年03月06日(水)
周囲の支えに感謝! ~校長室から~
3月1日(金)に,第71回卒業式を無事に終えることができました。
卒業式会場を鮮やかに彩る,ピンクと白のさくら草の花鉢は,
地元の方が20年以上にわたって提供してくださっています。
今年度は,
大正時代からの貴重な本校の写真を数多く寄贈してくださった卒業生や,
海外ボランティアの著書を寄贈してくださった県外在住の卒業生など,
卒業後,数十年経っても忘れ得ぬ
母校への熱い思いを感じる出来事もありました。
また,普通科では,総合的な学習の時間に地元在住の卒業生と交流して,
AIによる白黒写真のカラー化を行い,Society 5.0 について学びました。
生活デザイン科では,卒業生である食生活改善推進員の皆さんのご指導で,
調理実習を行って食品の選び方や調理の工夫などの専門性を深めました。
毎年の学校行事を楽しみに見に来てくださる地域の皆さんや,
文化祭のファッションショーでプロ顔負けの写真を撮って,
「生徒の皆さんに喜んでもらえたら‥」と,
毎年学校に提供してくださる卒業生の方もおられます。
垂水高校は多くの皆様に愛され支えられている学校だと,
平成30年度も,胸を熱くすることの多い1年間でした。
3月4日(月)の全校朝礼で,生徒達にも,
周りの皆さんの支えに対する感謝と誇りを持って
日々の学校生活を送って欲しいと話しました。
卒業生を送り出し,間もなく新しい年度を迎えます。
4月からも,愛され支えられるにふさわしい垂水高校を目指します!
2019年03月05日(火)
化学基礎
普通科2年生の「化学基礎」の授業では
これまで学習した「物質量」や「濃度の表し方」
についての復習として
実際に溶液を調製してみました。
物質量を使って質量や濃度計算を行い
器具の使い方や注意事項について確認しながら調製しました。
細かい作業に苦労していたようですが
最後はきちんと調製ができました。
2019年03月01日(金)
おもてなし会
本日、生活デザイン科2年生の生徒が
いつもお世話になっている先生方に感謝の気持ちを伝えるべく、
美味しい料理を作り、おもてなし会を開きました。
招待状も手作りして、先生方に渡しに行きました。
先生方のために、愛情込めて作ります!
ようこそ!おもてなし会へ!
welcomeボードも手作りです!
美味しくできあがりました!
先生方も大満足です。
来て下さった先生方、ありがとうございました!
2年生のみんな、お疲れ様でした!
2019年03月01日(金)
第71回卒業式
昨日までの雨から一転。
本日、快晴。
今日の良き日に、垂水高校第71回卒業式が行われました。
緊張の面持ちで入場。
普通科21名、生活デザイン科32名全員に
卒業証書が手渡されました。
退場する時は、
満面の笑みに涙がキラリと輝いていましたね。
校長先生のお話の中で、五木寛之さんの『選ぶ力』という著書が紹介されました。
「生きることは選ぶこと」
人生は選択の連続です。
これからは自分自身で道を選び、力強く突き進んで欲しいです。
また、PTA会長様は、『恋するフォーチュンクッキー』という歌の中にある
「ツキを呼ぶには、笑顔を見せること」
という歌詞を紹介してくださいました。
どんな逆境に立たされても、笑顔を忘れずにいれば
きっと良い方向に向かっていきます。笑う門には福来たるです!
今まで、垂水高校を盛り上げてくれて、
後輩達を引っ張ってくれて、
本当にありがとうございました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。