アーカイブ

2017年2月

  • 2017年02月23日(木)

    充実した1日。

    今日は、とても充実した1日でした。

    まず、

    タラ美容福祉専門学校に先生方を講師にお迎えし

    3・4時間目 生活デザイン科1年生

    IMG_0690

    IMG_0703

    5・6時間目 普通科2年生

    IMG_0746

    IMG_0751

    が「介護体験実習」を行いました。

     

    また、5・6時間目には1年生を対象に

    垂水市就地拡大事業において

    各分野で活躍されている卒業生のみなさんが

    パネラーとなりディスカッションが行われました。

    IMG_0727

    IMG_0725

    IMG_0729

    これからの垂水市を担う生徒のみなさん

    先輩方の熱い言葉に

    まず、自分たちにできること

    自分たちがしなければならないことは

    何である と思いましたか?

  • 2017年02月22日(水)

    先生方へのおもてなし会

    このところ、なかなか時間を作れずに

    ブログを休憩してしまていましたが、

    今日は、生徒の頑張った姿をぜひブログにあげなくては・・・と

     

    今日は、毎年行っている「先生方へのおもてなし会」

    が行われました。

     

    IMG_0596

    IMG_0630

    IMG_0643

    IMG_0633

    被服室が、1日限りのレストラン

    IMG_0641

    受付を頑張る人

    IMG_0668

    調理室で、最後まで頑張る人

    IMG_0662

    料理を運ぶ人

    IMG_0591

    IMG_0586

    IMG_0629

    IMG_0636

    それぞれの料理について

    先生方へ説明をする人

    IMG_0656

    ウエイターに徹する人

     

    みなさんの一生懸命な姿に

    2年間の成長を感じることのできる1日でした。

     

    お料理は、メニュー検討会を行い

    試行錯誤を繰り返しました。

    IMG_0637

    IMG_0615

    もちろん、まだまだ改善点もありましたが

    最初に試作した料理より

    どの料理も確実においしくなりました。

    IMG_0590

    IMG_0682

    クラス全員で1つのことをやり遂げ

    一段と絆も強まったのではないかと思います。

     

    1日中の活動に

    本当に疲れたと思いますが

    「今日は、本当に楽しかったです。」

    という満足気なみなさんの笑顔が

    1番の「おもてなし」となりました。

     

     

     

     

  • 2017年02月02日(木)

    「3年生に聞く会」開催

    本日6限目は、今年度、進学、就職を決定した3年生による

    進路決定までの体験談を語る「3年生に聞く会」が行われました。

    毎年恒例の行事ですが、この日のために代表の3年生は時間をかけて

    準備をしてくれました。

    まずは面接のデモンストレーション!!

    1486033933451

    志望動機や、将来の夢、高校生活で頑張ったことなどの質問にたいして

    さすがは経験した3年生。堂々と答える姿に1、2年生も驚いている様子でした。

    次は就職、進学受験を経験した生徒からの体験談。

    1486033945582

    成功談はもちろん、失敗談も惜しみなく後輩たちに

    話してくれました。そしてそれぞれの想いを後輩たちに

    伝えてくれました。

    最後は卒業生。

    1486033909155

    平成26年度生活デザイン科卒業の櫨山将揮さん。卒業後は

    県外でキャディーの仕事に就き現在も頑張っている櫨山さん。

    たまたま帰省していており、今回急なお願いを後輩たちのために

    快く引き受けてくれました。

    自分の高校時代の経験と、社会人になってからの経験を踏まえての

    後輩たちへのメッセージは、よりリアルに伝わったのではないでしょうか。

    最後に「将来を見据えた職業選びをして欲しい」という言葉で会を締めてくれました。

    3年生も自宅学習期間に入り、いよいよ2年生にバトンタッチとなります。

    今日の先輩たちの話を聞いて次は「自分たちの番だ」と奮起してくれることを期待します。